検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

<共生>への触発 脱植民地・多文化・倫理をめぐって    

著者名 花崎 皋平/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115999781304/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 清士
1956
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001335681
書誌種別 図書
書名 <共生>への触発 脱植民地・多文化・倫理をめぐって    
書名ヨミ キョウセイ エノ ショクハツ 
著者名 花崎 皋平/[著]
著者名ヨミ ハナザキ コウヘイ
出版者 みすず書房
出版年月 2002.3
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-622-03114-0
内容紹介 「脱植民地」を基礎概念に、新国家主義、戦争責任、アイヌ新法、フェミニズムの現在など、現代日本の最重要課題を粘り強い論理によって追究していく。上野千鶴子との対話も収録。
著者紹介 1931年東京生まれ。評論家。東京大学文学部哲学科卒業。北海道大学助教授を経て、執筆・評論活動に入る。著書に「生きる場の哲学」「個人/個人を超えるもの」など。
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。