山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 8

書誌情報

書名

赤羽せんべろまねき猫     

著者名 坂井 希久子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013368892913.6/サカ/図書室12一般図書一般貸出貸出中  ×
2 星置9311981790913/サ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂井 希久子
2020
779.13 779.13
小佐田 定雄 落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001893229
書誌種別 図書
書名 赤羽せんべろまねき猫     
書名ヨミ アカバネ センベロ マネキネコ 
著者名 坂井 希久子/著
著者名ヨミ サカイ キクコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.10
ページ数 219p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-12-005844-8
内容紹介 明日美の父が、脳出血で倒れた。父が営んでいた立ち飲み屋を閉店しようとしたが、運転資金を貸してくれている店の常連がつけた返済期限は、「店が続くかぎり無期限」というもので…。『婦人公論.jp』連載を加筆修正。
著者紹介 和歌山県生まれ。「虫のいどころ」でオール讀物新人賞、「ほかほか蕗ご飯」で歴史時代作家クラブ賞新人賞を受賞。ほかの著書に「たそがれ大食堂」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大学在学中は古典芸能研究部に所属し、能・狂言・歌舞伎・文楽・浪曲・落語に親しんだ筆者。会社勤めのかたわら落語を聞きに通ううち、ひょんなことから落語を書きはじめ、いつのまにやらプロの道へ。本書では四〇年を超えるキャリアを振り返り、落語作家という稀有な職業の秘密を語る。新作のアイディアはどこから生まれる?東京落語を上方に輸入するとき気をつけることは?演者にあててどう書き分ける?落語と漫才、落語と演劇の台本はどこが違う?落語作家ならではの密かな楽しみとは?落語ファンも落語作家志望者も必読!
(他の紹介)目次 幽霊の辻―まくら
第1章 二足の草鞋時代(雨乞い源兵衛
貧乏神
茶漬えんま
狐芝居
帰り俥 ほか)
第2章 専業作家時代(雨月荘の惨劇
わいの悲劇
磐若寺の陰謀
幸せな不幸者
哀愁列車 ほか)
落語作家根問―あとがき
(他の紹介)著者紹介 小佐田 定雄
 落語作家。1952年、大阪市生まれ。77年に桂枝雀に新作落語『幽霊の辻』を書いたのを手はじめに、落語の新作や改作、滅んでいた噺の復活などを手がける。これまでに書いた新作落語台本は260席を超えた。近年は狂言、文楽、歌舞伎の台本も担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。