山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

今がわかる最新時事用語  2015年版 SEIBIDO MOOK  

著者名 成美堂出版編集部/編著
出版者 成美堂出版
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119352573814.7/イ/15書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000734487
書誌種別 図書
書名 今がわかる最新時事用語  2015年版 SEIBIDO MOOK  
書名ヨミ イマ ガ ワカル サイシン ジジ ヨウゴ 
著者名 成美堂出版編集部/編著
著者名ヨミ セイビドウ シュッパン ヘンシュウブ
出版者 成美堂出版
出版年月 2013.12
ページ数 143p
大きさ 26cm
分類記号 814.7
分類記号 814.7
ISBN 4-415-11157-5
内容紹介 国内外の動向を把握するために必要な時事用語を厳選して、確実に覚えたい116テーマを詳細解説。政治、経済、国際、社会・環境、科学・生物などの分野における最新キーワードを満載した、試験・ビジネスに役立つ用語集。
件名 時事用語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦後アメリカの保守主義は、「保守」という呼称に反して、アメリカ社会の改革をめざす思想だった。オールドライト、ニューライト、ネオコン、ペイリオコン、ナショナル・コンサーヴァティズム、リフォーミコン…。その思想と運動を担った一人ひとりの生涯と、その根底をなす哲学や宗教へと深く分け入り、「トランプ以前」の知られざる戦後アメリカ史を描く。
(他の紹介)目次 序章 もうひとつの社会改革思想?
第1章 オールドライトからニューライトへ―バックリー・ジュニアと仲間たち
第2章 ニューライトの思想―融合主義と『ナショナル・レヴュー』誌
第3章 リベラリズムに背いて―ニュークラスの時代とネオコンの誕生
第4章 「新しい保守主義」の源流―社会的保守とシュトラウス学派
第5章 戦後保守主義のほころび―ネオコンvs.ペイリオコン
第6章 トランプに賭ける―傍流の反転攻勢
終章 戦後保守主義再編の選択肢
(他の紹介)著者紹介 井上 弘貴
 1973年東京都生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程満期退学。博士(政治学)。自治体非正規職員、早稲田大学政治経済学術院助教、テネシー大学歴史学部訪問研究員などを経て、神戸大学国際文化学研究科准教授。専門は、政治理論、公共政策論、アメリカ政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。