機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

看護師のための医療安全につながる接遇 自分と患者を守るコミュニケーション力    

著者名 福岡 かつよ/著
出版者 中央法規出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000105423
書誌種別 図書
書名 南方熊楠選集  6  履歴書 燕石考ほか 
書名ヨミ ミナカタ クマグス センシュウ 
著者名 南方 熊楠/著
著者名ヨミ ミナカタ クマグス
出版者 平凡社
出版年月 1985.2
ページ数 316p
大きさ 21cm
分類記号 380.8
分類記号 380.8
ISBN 4-582-42926-2
件名 民俗学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「医療」の評価は「接遇」で決まる!単なるマナーの紹介ではない、「なぜそうするのか」を理解・納得して実践できる新しい接遇の教科書。実例に基づいたヒントが満載。
(他の紹介)目次 1 「医療」の差は「接遇」の差で決まる(あなたの接遇力はどのくらい?
患者さんの医療評価のポイントは? ほか)
2 医療現場で起こるコミュニケーション・ギャップの正体―自分とのコミュニケーションで「言葉」と「行動」が変わる(自分を理解し、他者を理解する看護とは
チーム内の対人コミュニケーション ほか)
3 好循環・悪循環のケース・スタディ―言葉がひとを動かす!(ナースコールに慌てないで行動したい
採血が苦手で、患者さんや他の看護師に迷惑をかけてしまう ほか)
4 看護力を高める「接遇」&「コミュニケーション」(なぜ、申し送りに時間がかかるのか
傾聴だけで医療は達成できるのか ほか)
(他の紹介)著者紹介 福岡 かつよ
 医療接遇コンサルタント/ラ・ポール株式会社代表取締役。鹿児島県生まれ。厚生労働省の外郭団体に勤務し、医療・介護の現場を対象にしたさまざまな調査研究に携わったことから、医療機関向けの接遇に取り組む。以降、20年にわたり医療・介護に特化し、接遇を通じて現場を活性化させるべく、大学病院からクリニックまで幅広くコンサルティングを主体に、全国各地で年間180本以上の講演・研修を行っている。「日本の未来は、医療現場が元気であること」と、これまで10万人を超える医療者に医療接遇を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。