山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「伝わる」のルール 体験でコミュニケーションをデザインする    

著者名 伊藤 直樹/著
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118056217674.1/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
921.43 921.43
漢詩-評釈 二十四節気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000199193
書誌種別 図書
書名 「伝わる」のルール 体験でコミュニケーションをデザインする    
書名ヨミ ツタワル ノ ルール 
著者名 伊藤 直樹/著
著者名ヨミ イトウ ナオキ
出版者 インプレスジャパン
出版年月 2009.9
ページ数 190p
大きさ 20cm
分類記号 674.1
分類記号 674.1
ISBN 4-8443-2768-4
内容紹介 世界が絶賛するクリエイティブディレクターは、こうやって人びとの心をつかむ。「いまの広告コミュニケーション」を学ぶために、「いまのつくり手」のおもな仕事を3回に渡る講義から読み解き、広告づくりのルールを探る。
著者紹介 1971年静岡県生まれ。早稲田大学法学部卒。クリエイティブディレクター。カンヌ国際広告祭、アドフェスト、東京インタラクティブ・アド・アワードをはじめ国内外での受賞多数。
件名 広告
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国の古典詩は、季節をどのように詠っているか。詩に詠われた真の季節を探り、制作年代をも明らかにしていく。二十四節気の原理と歴史をまとめた、「二十四節気概説」付き。
(他の紹介)目次 序編 二十四節気概説(二十四節気の原理
二十四節気成立前史
二十四節気の確立、および充実期
陰陽暦の中の二十四節気
二十四節気と太陽エネルギー)
本編 二十四節気の詩の検討(春


冬)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。