機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絵本ごよみ二十四節気と七十二候 美しい日本の季節と衣・食・住 秋  すずかぜがふけば 

著者名 坂東 眞理子/監修
出版者 教育画劇
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119440246J38/エ/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂東 眞理子
2014
369.27 369.27
障害者福祉 ユニバーサルデザイン バリアフリー(建築) バリアフリー(交通)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000808746
書誌種別 図書
書名 絵本ごよみ二十四節気と七十二候 美しい日本の季節と衣・食・住 秋  すずかぜがふけば 
書名ヨミ エホンゴヨミ ニジュウシセッキ ト シチジュウニコウ 
著者名 坂東 眞理子/監修
著者名ヨミ バンドウ マリコ
出版者 教育画劇
出版年月 2014.4
ページ数 44p
大きさ 23×31cm
分類記号 449.34
分類記号 449.34
ISBN 4-7746-1782-4
内容紹介 立秋、処暑、白露、秋分、霜降…。日本の秋の特徴や自然の変化、動物や植物の様子を美しいイラストで表し、秋の「衣食住」の日常の楽しみと、行事やお祭りなど特別のお祝いを紹介します。
件名 二十四節気、七十二候
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「プラスのデザイン」から「マイナスのデザイン」へ。設計計画の基本となる身体、とくに感覚の仕組みを理解し、ひとが移動するときに使っている「手がかり(適切な空間情報)」を知る―、新しいアプローチで、ユニバーサルデザインを考える一冊。
(他の紹介)目次 基礎編―見ること・聞くこと・触ること・移動すること(見ること―「見ること」をもう一度考えてみよう
聞くこと―「音を聞く」とはどういうことなのか
触ること―普段「触ること」を意識していますか
移動すること―「移動すること」を科学する)
実践編―「プラスのデザイン」から「マイナスのデザイン」へ(「プラスのデザイン」から「マイナスのデザイン」へ
デザインの可能性―ひとの感覚から空間を考える
室内空間のデザイン―見えづらさを支える施設設計
駅空間のデザイン―ホームドアにみる安全対策
道路空間のデザイン―路面表示の活用 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。