蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113293955 | 953/マ/2 | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うみがめウーちゃんとよるのうみ
かわしま えつこ…
ねこのいえで
高橋 和枝/作
コンスケとはるのともだち
すとう あさえ/…
山の学校キツネのとしょいいん
葦原 かも/さく…
リリの思い出せないものがたり
たかどの ほうこ…
遠い野ばらの村
安房 直子/文,…
ほんとにともだち?
如月 かずさ/作…
チリンチリンゆうびんでーす!
かわしま えつこ…
ねこもおでかけ
朽木 祥/作,高…
サンタクロースは空飛ぶ宅配便ではあ…
市川 宣子/作,…
とってもすてきなおうちです
なかがわ ちひろ…
きょうはおたんじょうかい
かわしま えつこ…
2番めにすき
吉野 万理子/作…
ひみつのえんそく
かわしま えつこ…
ねことわたしのまほうの日
かわしま えつこ…
きんのがちょう : グリム童話より
グリム/[原作]…
ずーっとともだち
かわしま えつこ…
うちのねこ
高橋 和枝/作
あら、そんなの!
高橋 和枝/著
たまごちゃん
かわしま えつこ…
こんやはなつまつり
かわしま えつこ…
ハートウッドホテル4
ケイリー・ジョー…
ハートウッドホテル3
ケイリー・ジョー…
あしたもあそぼう
かわしま えつこ…
もりのともだち、ひみつのともだち
原 京子/作,高…
もりのゆうびんポスト
原 京子/作,高…
ハートウッドホテル2
ケイリー・ジョー…
まえばちゃん
かわしま えつこ…
ハートウッドホテル1
ケイリー・ジョー…
トコトコバス
高橋 和枝/作
あ、あ!
ねこ しおり/ぶ…
そのままのキミがすき
きむら ゆういち…
あなたなんてだいきらい
きむら ゆういち…
くまくまちゃん、たびにでる
高橋 和枝/著
くまのクリスマス
高橋 和枝/作
美雨13歳のしあわせレシピ
しめの ゆき/[…
月夜とめがね
小川 未明/作,…
だるまさんかぞくうみへいく
高橋 和枝/さく
あめのひのくまちゃん
高橋 和枝/作
七月七日はまほうの夜 : 7月のお…
石井 睦美/作,…
新美南吉童話選集4
新美 南吉/作,…
鳥の自由研究3
吉野 俊幸/写真…
鳥の自由研究2
吉野 俊幸/写真…
鳥の自由研究1
吉野 俊幸/写真…
だれかさんのかばん
森山 京/作,高…
もりのだるまさんかぞく
高橋 和枝/さく
ねえ、おはなしきかせて
原 京子/作,高…
さよならのあとで
ヘンリー・スコッ…
お父さんのバイオリン
ほしお さなえ/…
わくわくバス
高橋 和枝/作・…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000381656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
希望 下 現代フランス文学叢書 |
書名ヨミ |
キボウ |
著者名 |
アンドレ・マルロー/著
|
著者名ヨミ |
マルロー アンドレ |
著者名 |
小松 清/訳 |
著者名ヨミ |
コマツ キヨシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1954.1 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
953
|
分類記号 |
953
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
深海魚、最高だぜ!ノドグロのノドはなぜ黒い?キンメダイの目はなぜ美味い?食べるとわかる驚きの生態。釣って調べると、新種発見も!?YouTubeで大人気!登録者数66万人:生物ライター・黒潮生物研究所客員研究員・平坂寛さんが、深海魚の魅力をわかりやすく語る!小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
平坂 寛 1985年長崎県生まれ。生物専門のライターとして世界各地で捕獲した生物の記事を多数執筆。(財)黒潮生物研究所客員研究員として深海魚の研究も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キッチン ミノル テキサス州フォートワース生まれ。しゃしん絵本作家。18歳の時に噺家を目指すも挫折。その後、法政大学に入学し、カメラ部に入部。卒業後は不動産販売会社に就職。写真家・杵島隆に写真を褒められ、その気になって脱サラした。身の回りにある面白い事象を多くの人と共有するべく、日々しゃしん絵本の構想を練っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長嶋 祐成 1983年大阪府生まれ。魚や水棲生物を専門に描く画家。大学では思想を専攻し、卒業後は服飾分野でクリエイティブを学ぶ。デザイン会社でディレクターを務めた後、画家として独立。定期的な個展の他、水族館・博物館の館内イラストや書籍の挿画等を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ