蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
						書誌情報
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 
													
													
												
												
													アフター1964東京オリンピック ルポ:東京五輪の後、日本とスポーツはどう変わったか    
													
													
													
												
												
												
							          				
							          			
						        	 		 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | カルロス矢吹/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | サイゾー | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2019.1 | 
					
				
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 中央区民 | 1113169070 | 780/カ/ | 図書室 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
								
									
									
									| 2 | 南区民 | 6113160300 | 780/カ/ | 図書室 |  | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1008001342352 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | アフター1964東京オリンピック ルポ:東京五輪の後、日本とスポーツはどう変わったか | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | アフター センキュウヒャクロクジュウヨン トウキョウ オリンピック | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | カルロス矢吹/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | カルロス ヤブキ | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | サイゾー | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2019.1 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 343p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 19cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 780.69 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 780.69 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-86625-108-0 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 1964年東京五輪は“美しい”大会だったのか? 出場したオリンピアン及び関係者に取材し、東京五輪とは一体何だったのか、その後の日本とスポーツはどう変わったかに迫る。『サイゾー』連載に加筆・修正・再編し単行本化。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 1985年宮崎県生まれ。作家、(株)フードコマ代表。日本ボクシングコミッション試合役員。著書に「のんびりイビサ」「アムステルダム芸術の街を歩く」など。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名 | オリンピック-伝記 | 
					
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 言語区分 | 日本語 | 
					
				
							
				
							
				
							
									
										
											
											
												
												| 書評掲載紙 | 日本経済新聞 | 
					
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | 掃除が「秒」で終わる、収納の工夫が1mmもいらなくなる、さがしものがゼロになる…「片付けられない自分」を責めてしまうマジメすぎる人の、「ハードルをぺったぺたに下げた」片付けマインドや方法。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 第1章 「優しい人ほど片付けベタ」という私の仮説(「片付け→散らかり→片付け→…」のループから抜け出す なぜ、片付け本を持っている人ほど片付けられないのか? ほか)
 第2章 衣食住の「がんばらない」減らし方(「やる気ゼロ」でも掃除できる方法6選
 習慣化に必要なのは「ゆるさ」ハードルはぺったぺたに下げる ほか)
 第3章 減らすときの「困ったあるある」Q&A(「ものを溜めこむ人」を変えようとしてはいけない
 なぜ、災害にあった人ほど「ものを減らそう」と思うのか? ほか)
 第4章 ものを減らすと「お金とか時間」でもこんないいことあった(「貯蓄が苦手」でもストレスフリーでお金が増える
 「食」「体験」「出会い」で「死に金を使わない」コツ ほか)
 | 
						
						
						
							| (他の紹介)著者紹介 | 阪口 ゆうこ 1981年生まれ。片付けブログ『HOMEbyREFRESHERS』管理人、整えアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
 | 
					
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ