山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

炉辺の風おと     

著者名 梨木 香歩/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013023415914/ナ/図書室11A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 澄川6013044554914/ナ/図書室20一般図書一般貸出在庫  
3 はっさむ7313105798914/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梨木 香歩
2020
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001515578
書誌種別 図書
書名 炉辺の風おと     
書名ヨミ ロヘン ノ カゼオト 
著者名 梨木 香歩/著
著者名ヨミ ナシキ カホ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.9
ページ数 287p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-620-32650-4
内容紹介 炎に移る孤独はひたひたと一人を満たす。他の誰でもない、自分の生を生きていく-。炉辺を含む小屋周り、鳥、植物、小動物…。大転換の時、八ケ岳の山小屋から<新しい日常>を探る。『毎日新聞』連載をまとめて単行本化。
著者紹介 1959年生まれ。著書に「西の魔女が死んだ」「私たちの星で」「ほんとうのリーダーのみつけかた」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 炎に映る孤独はひたひたと一人を満たす。他の誰でもない、自分の生を生きていく。大転換の時―八ケ岳の山小屋から“新しい日常”を探る地球視線エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 山小屋暮らし(山の深みに届く生活
火のある風景
遅い春・早い初夏
風の来る道
ストーブの話
長く使われるのも)
第2章 巡りゆくいのち(深まっていくもの
更新される庭
冬ごもりの気持ち
養生のこと
南の風)
第3章 鳥の食事箱(野生と付き合う
リスのこと
植物と仲良くなり、ときどき食べる
時間が止まり)
第4章 いのちの火を絶やさぬように(滲み出る本質
滞りが生まれてしまう
少しずつ、育てる)
第5章 遠い山脈(秘そやかに進んでいくこと
日常が甦る
遠い山脈
生命は今もどこかで
右往左往のただなかに在ること)
(他の紹介)著者紹介 梨木 香歩
 1959年生まれ。小説に『西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集』『丹生都比売梨木香歩作品集』、エッセイに『春になったら莓を摘みに』『水辺にて』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。