山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

技術・家庭  技術分野   

著者名 安東 茂樹/ほか著作
出版者 開隆堂出版
出版年月 [2015.2]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119685964375.9/ギ/16書庫寄託一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000966001
書誌種別 図書
書名 技術・家庭  技術分野   
書名ヨミ ギジュツ カテイ 
著者名 安東 茂樹/ほか著作
著者名ヨミ アンドウ シゲキ
出版者 開隆堂出版
出版年月 [2015.2]
ページ数 263,6p
大きさ 26cm
分類記号 375.9
分類記号 375.9
件名 教科書、技術・家庭科
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 On Corona―価値観が大転換する時代の始まり(価値大転換の時代がやってきた いまこそ「なりたい自分」に変わる好機
「不確実な時代」は急がずにゆっくり立ち直っていけばいいのです ほか)
第2章 With Corona―無常の世界は「なりたい自分」に変わるチャンス(世の中も人生も無常 だから誰もが変われるチャンスと考えよう
大切なのは、「禍分」に気持ちが負けないこと 他人が不幸だと思っても本人がそう思わなければ乗り越えられる ほか)
第3章 After Corona―不透明な明日を切り開く生き方(「諦めること」が時には大事です 「断念すること」で初めて次に進めるのです
弱いけど、強い生き物、それが人間 大変だけど、おもしろい世界へ向かって… ほか)
第4章 Beyond Corona―コロナを超えて「新しい人間」を目指す(コロナ禍の教訓を「新しい世界」の糧にしよう
スローライフもいいけれど「スルーライフ」は必殺技 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鎌田 實
 1948年、東京生まれ。医師・作家・諏訪中央病院名誉院長。東京医科歯科大学医学部卒業。1988年に諏訪中央病院院長、2005年より名誉院長に就任。地域一体型の医療に携わり、長野県を健康長寿県に導いた。日本チェルノブイリ連帯基金理事長、日本・イラク・メディカルネット代表。06年、読売国際協力賞、11年、日本放送協会放送文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。