蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
定年オヤジ改造計画 祥伝社文庫
|
| 著者名 |
垣谷 美雨/著
|
| 出版者 |
祥伝社
|
| 出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181251737 | 913.6/カキ/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3013167840 | 913.6/カキ/ | 図書室 | 7B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4020424539 | 913.6/カキ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
厚別 | 8013297695 | 913.6/カキ/ | 文庫 | 21 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
西岡 | 5013172407 | 913.6/カキ/ | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
清田 | 5513945062 | 913.6/カキ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
澄川 | 6013170607 | 913.6/カキ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
曙 | 9013314340 | 913.6/カキ/ | 文庫 | 35 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 9 |
中央区民 | 1113257644 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
東区民 | 3112755552 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
白石区民 | 4113319554 | 913/カ/ | 文庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 12 |
西区民 | 7113262161 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 13 |
ふしこ | 3213231081 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 14 |
栄 | 3312010188 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
北白石 | 4413187032 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 16 |
厚別西 | 8213218475 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 17 |
もいわ | 6311920323 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 18 |
はっさむ | 7313139318 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 19 |
はちけん | 7410392885 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 20 |
星置 | 9311989470 | 913/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001513188 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
定年オヤジ改造計画 祥伝社文庫 |
| 書名ヨミ |
テイネン オヤジ カイゾウ ケイカク |
| 著者名 |
垣谷 美雨/著
|
| 著者名ヨミ |
カキヤ ミウ |
| 出版者 |
祥伝社
|
| 出版年月 |
2020.9 |
| ページ数 |
377p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-396-34659-1 |
| 内容紹介 |
夢にまで見た定年生活。しかし、妻は「夫源病」を患い、娘からは「アンタ」呼ばわり。そんなある日、息子夫婦から孫2人の保育園のお迎えを頼まれ…。崖っぷち定年オヤジ、人生初の子守を通じて離婚回避&家族再生に挑む! |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
大手石油会社を定年退職した庄司常雄。悠悠自適の老後を夢見ていたが、良妻賢母だった妻は「夫源病」を患い、娘からは「アンタ」呼ばわり。気が付けば、暇と孤独だけが友達に。そんなある日、共働きの息子夫婦から孫二人の保育園のお迎えを頼まれ…。崖っぷちオヤジ、人生初の子守を通じて離婚回避&家族再生に挑む!長寿時代を生き抜くヒントが詰まった「定年小説」の傑作。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
垣谷 美雨 1959年、兵庫県生まれ。明治大学文学部卒。2005年「竜巻ガール」で小説推理新人賞を受賞し、小説家デビュー。少子高齢化と介護、結婚難、住宅問題などの身近なテーマを取り上げ圧倒的な支持を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ