山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

キリスト教会史100の日付   文庫クセジュ  

著者名 ベネディクト・セール/著   武藤 剛史/訳
出版者 白水社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180663486192/セ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 真理子
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001512647
書誌種別 図書
著者名 ベネディクト・セール/著
著者名ヨミ ベネディクト セール
出版者 白水社
出版年月 2020.9
ページ数 196p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-51038-4
分類記号 192
分類記号 192
書名 キリスト教会史100の日付   文庫クセジュ  
書名ヨミ キリスト キョウカイシ ヒャク ノ ヒズケ 
内容紹介 イエスの磔刑から教皇フランシスコの選出まで、2千年の歴史をたどりながら、「教会とは何か」という問いに、多面的なアプローチを試みる。教会史に潜む不都合や逆説的なことなどをあえて掘り出し、教会の様々な相貌を描く。
著者紹介 パリ第一大学で歴史学の博士号を取得。パリ・ナンテール大学准教授、社会科学高等研究院(EHESS)の研究員。専門は中世史、特に中世末期(13世紀から15世紀)の宗教と文化の歴史研究。
件名1 キリスト教-歴史
叢書名 文庫クセジュ

(他の紹介)内容紹介 “この世のものではないもの”は、いつも隣り合わせでここにいる。大人のための幻想怪奇小説集。
(他の紹介)著者紹介 小池 真理子
 1952年東京都生まれ。成蹊大学文学部卒業。89年「妻の女友達」で第42回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)、96年『恋』で第114回直木賞、98年『欲望』で第5回島清恋愛文学賞、2006年『虹の彼方』で第19回柴田錬三郎賞、12年『無花果の森』で芸術選奨文部科学大臣賞(文学部門)、13年『沈黙のひと』で第47回吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。