蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119719268 | 338.2/タ/ | 1階図書室 | 41B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000971678 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
欧州統合、ギリシャに死す |
| 書名ヨミ |
オウシュウ トウゴウ ギリシャ ニ シス |
| 著者名 |
竹森 俊平/著
|
| 著者名ヨミ |
タケモリ シュンペイ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2015.8 |
| ページ数 |
205p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
338.23
|
| 分類記号 |
338.23
|
| ISBN |
4-06-272908-6 |
| 内容紹介 |
ギリシャ危機によって「ユーロ」さらには「欧州統合」の無理や矛盾がどんどん明るみに出され、ドイツとフランスの政治と経済の考え方の違いが明確になった。国際経済学の第一人者が、具体的な問題の解決法を示す。 |
| 著者紹介 |
1956年東京都生まれ。米国ロチェスター大学経済学博士号取得。慶應義塾大学経済学部教授。専攻は国際経済学。「経済論戦は甦る」で第4回読売・吉野作造賞を受賞。 |
| 件名 |
金融-ヨーロッパ共同体、財政-ギリシア |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 読売新聞 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 日本のマンダラ(両部曼荼羅―空海が持ち帰ったマンダラ 胎蔵曼荼羅―森羅万象を生み出す母胎 ほか) 第2章 チベットとブータンのマンダラ(砂絵マンダラ―「空」の思想の表現 金剛頂経のマンダラ群―四十種類ものヴァリエーション展開 ほか) 第3章 立体マンダラ・都市マンダラ(二種の立体マンダラ―仏塔か立体マンダラか タシヤンツェ仏塔―塔=生けるブッダが悪霊悪魔を退散させた ほか) 第4章 世界のマンダラ・新しいマンダラ(ヒルデガルトのマンダラ―神秘家から見た世界 宗教建築の中のマンダラ―思想と美を伝えるかたち ほか) |
内容細目表
前のページへ