蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180999815 | R324.7/ヨ/Well. | 特設展示8 | 130A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
厚別西 | 8213169165 | 324/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7900290227 | 324/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いちばんわかりや…'25〜'26年版
曽根 恵子/著,…
あなたの不調、足の「アーチ」が解決…
吉野 匠/著
図解実家問題がすべて解決する本 :…
曽根 恵子/監修
子のいない人の終活準…2025年度版
曽根 恵子/監修
いちばんわかりや…'24〜'25年版
曽根 恵子/著,…
子のいない人の相続準備 : おひと…
曽根 恵子/監修
いちばんわかりや…'23〜'24年版
曽根 恵子/著,…
子のいない人の終活準備 : おひと…
曽根 恵子/監修
図解身内が亡くなった後…2023年版
曽根 恵子/監修
これからの相続対策は「残す・貯める…
曽根 惠子/著
いちばんわかりや…'21〜'22年版
曽根 恵子/著,…
図解身内が亡くなった後…2022年版
曽根 恵子/監修
図説大切な人が亡くなったあとの届け…
曽根 恵子/監修
いちばんわかりや…'20〜'21年版
曽根 恵子/著,…
図解90分でわかる!はじめての相続…
曽根 恵子/著,…
レイン14
吉野 匠/[著]
レイン15
吉野 匠/[著]
レイン13
吉野 匠/[著]
レイン14
吉野 匠/[著]
レイン12
吉野 匠/[著]
マンガでわかる相続の成功か失敗かは…
曽根 恵子/監修…
レイン11
吉野 匠/[著]
レイン13
吉野 匠/[著]
レイン12
吉野 匠/[著]
配偶者が亡くなったときの手続き・葬…
曽根 恵子/監修
レイン10
吉野 匠/[著]
レイン11
吉野 匠/[著]
相続はふつうの家庭が一番もめる :…
曽根 恵子/著
レイン9
吉野 匠/[著]
レイン10
吉野 匠/[著]
レイン8
吉野 匠/[著]
いちばんわかりや…'13〜'14年版
曽根 恵子/著,…
レイン7
吉野 匠/[著]
親の葬儀と相続事典 : 葬儀法要か…
岩下 宣子/監修…
リバースヴァンパイア : 天月村に…
吉野 匠/著
円満な相続には「遺言書」が必要! …
曽根 恵子/著,…
いちばんわかりや…'11〜'12年版
曽根 恵子/著,…
レイン9
吉野 匠/[著]
レイン6
吉野 匠/[著]
異邦人
吉野 匠/[著]
ロンリーハンター
吉野 匠/著
レイン5
吉野 匠/[著]
レイン外伝
吉野 匠/[著]
レイン8
吉野 匠/[著]
レイン4
吉野 匠/[著]
ルナティックガール
吉野 匠/著
レイン3
吉野 匠/[著]
三千世界の星空4
吉野 匠/著,む…
相続税は「不動産」で減らせ! : …
曽根 恵子/著,…
レイン2
吉野 匠/[著]
前へ
次へ
ロシア-対外関係-日本-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) サハリン-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001428018 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
事例で学ぶ発達障害の法律トラブルQ&A |
書名ヨミ |
ジレイ デ マナブ ハッタツ ショウガイ ノ ホウリツ トラブル キュー アンド エー |
著者名 |
鳥飼 康二/著
|
著者名ヨミ |
トリカイ コウジ |
出版者 |
ぶどう社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
378
|
分類記号 |
378.8
|
ISBN |
4-89240-241-8 |
内容紹介 |
仕事、金銭、恋愛…。発達障害の人が遭遇するかもしれない職場や日常生活の様々な法律トラブルについて、事例を用いながら解決のヒントを分かりやすく解説する。 |
著者紹介 |
一橋大学法科大学院修了。弁護士、産業カウンセラー。日本薬学会、日本癌学会、日本労働弁護団、日本産業カウンセラー協会などに所属。 |
件名 |
発達障害、法律相談 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
樺太では1945年8月22日まで戦闘が続いていた。ソ連側の樺太侵攻への意図・戦闘全般・停戦交渉をソ連側兵士の証言と日本とロシアの史料や多くの写真で描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 南サハリンをめぐる避け難い戦闘(日ソ戦争の計画とサハリン 南サハリン攻撃作戦の立案 ほか) 第2章 停戦会談の場所―知取(機動部隊 アリーモフ将軍:「トヨハラまで行け!」 ほか) 第3章 戦争が終わった日(内路での会談 鈴木大佐のメモ ほか) 第4章 司令官たち―平和な日常への困難な道のり(豊原に翻った赤旗。第1日目 降下部隊 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴィシネフスキー,ニコライ・V. サハリンの歴史研究家、郷土史家、1959年、アレクサンドロフスク・サハリンスキー市出身。文化施設、マスコミ関係の仕事を経て地方自治体と国の機関、クリール地区行政機関、州知事室、サハリン州政府などに勤務。2015年〜2016年サハリン州郷土博物館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小山内 道子 東京教育大学文学部史学科(西洋史専攻)卒業。プーシキン記念ロシア語大学留学。北海道教育大学釧路校ロシア語非常勤講師(〜2009年度)、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ