機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

雲を知る本 空がおしえてくれる天気と災害のこと    

著者名 岩槻 秀明/著
出版者 いかだ社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 旭山公園通1213145368451/イ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 太平百合原2410398776451/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
019.53 019.53
絵本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001675098
書誌種別 図書
書名 雲を知る本 空がおしえてくれる天気と災害のこと    
書名ヨミ クモ オ シル ホン 
著者名 岩槻 秀明/著
著者名ヨミ イワツキ ヒデアキ
出版者 いかだ社
出版年月 2022.5
ページ数 109p
大きさ 21cm
分類記号 451.61
分類記号 451.61
ISBN 4-87051-577-2
内容紹介 基本となる10種の雲「十種雲形」について図鑑形式で紹介。俗称や国際名、雲の発生する高さや、雲によって引き起こされる可能性のある現象などを解説する。ほか、天気の種類と見分け方、気象災害や防災情報なども取り上げる。
著者紹介 宮城県生まれ。気象予報士。千葉県立関宿城博物館調査協力員。自然科学系のライター。「わぴちゃん」の愛称でテレビなどのメディアにも出演。著書に「最新の国際基準で見わける雲の図鑑」など。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 子どもも大人も一緒に、絵本を通じて世界への扉を開こう!絵本は、多くの国を知って異なる文化や習慣を理解するための入り口になる。105の国の国旗や地図、人口などの基本的な情報を解説し、その国に関連する絵本1冊を選んで紹介する最適のガイド。
(他の紹介)目次 アジアの国々
大洋州の国々
北アメリカの国々
中南米の国々
ヨーロッパの国々
中東の国々
アフリカの国々
(他の紹介)著者紹介 吉井 潤
 1983年、東京都生まれ。図書館総合研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏原 寛一
 1988年、東京都生まれ。江戸川区立東葛西図書館、江戸川区立篠崎子ども図書館を経て、図書館流通センター国際事業部(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。