山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

なりたて中学生  上級編   

著者名 ひこ・田中/著
出版者 講談社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180014771S913.6/ヒコ/3書庫2児童書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180161010S913.6/ヒコ/3ヤング26児童書一般貸出在庫  
3 新琴似新川2213059591J913/ヒ/3ヤング児童書一般貸出在庫  
4 北白石4413099096913/ヒ/ヤング児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

わたなべ しげお おおとも やすお
1980
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001101630
書誌種別 図書
書名 なりたて中学生  上級編   
書名ヨミ ナリタテ チュウガクセイ 
著者名 ひこ・田中/著
著者名ヨミ ヒコ タナカ
出版者 講談社
出版年月 2016.10
ページ数 391p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-220074-5
内容紹介 超アウェイの状況でスタートしたテツオの中学校生活も、あっという間に夏休みが終わって2学期に。文化祭シーズンに入り、広報委員会も出店をだすことになって…。だれしもが通過したあの時期のドキドキを描く3部作の完結編。
著者紹介 1953年大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。『児童文学書評』主宰。「お引越し」で椋鳩十児童文学賞、「ごめん」で産経児童出版文化賞JR賞を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 日本児童文学者協会賞

(他の紹介)内容紹介 「血糖値」ではわからない。「BMI」が正常でもリスク有り。「ぜいたく病」ではない。「カロリー減」でどうこうできない。「運動」効果はごくわずか…世界中のエビデンス分析と臨床実践で証明!薬も、手術も不要。糖尿病になる食事・ならない食事を大網羅!
(他の紹介)目次 第1部 糖尿病患者の急増―それはまるで、世界が糖で覆われたかのよう(「2型糖尿病」パンデミック―人類史上、考えられないほどの広がり
2種類の糖尿病―1型糖尿病と2型糖尿病 ほか)
第2部 「インスリン」は敵か味方か―糖尿病につきまとう厄介な誤解(糖尿病だと肥満?肥満だと糖尿病?―カロリー神話が生んだ勘違い
「インスリン」の真実―血糖値を下げるというより、糖を細胞に詰め込むホルモン ほか)
第3部 「糖の摂りすぎ」が問題―どう考えてもこれが原因(太った肝臓×太った筋肉×太った膵臓―「標準体重」でも油断できない
フルクトースは恐ろしい―「果糖だから安心」は誤り ほか)
第4部 現在の治療法の問題点―「効果がある」とは思えない方法が定着している(インスリン治療で2型糖尿病は治らない―インスリンを打つほど短命になる
製薬会社の思惑―「ビッグビジネス」と化した糖尿病市場 ほか)
第5部 2型糖尿病にならない体―医師として「いい」と断言できる治療法と予防法(「減量手術」という教材―受けなくていい。教訓を得よう
低炭水化物療法―薬を飲むよりはるかにいい ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。