蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
私の人生に老後はない。 今日一日を満足して生きるコツ
|
| 著者名 |
橋田 壽賀子/著
|
| 出版者 |
海竜社
|
| 出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
清田 | 5513709971 | 917/ハ/ | 図書室 | 19 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
曙 | 9013158010 | 917/ハ/ | 図書室 | 14B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001014533 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
私の人生に老後はない。 今日一日を満足して生きるコツ |
| 書名ヨミ |
ワタクシ ノ ジンセイ ニ ロウゴ ワ ナイ |
| 著者名 |
橋田 壽賀子/著
|
| 著者名ヨミ |
ハシダ スガコ |
| 出版者 |
海竜社
|
| 出版年月 |
2016.1 |
| ページ数 |
205p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
917
|
| 分類記号 |
917
|
| ISBN |
4-7593-1477-9 |
| 内容紹介 |
過去はクヨクヨ考えない、未来はアレコレ心配しない…。年を取ることを受け入れながら、今日一日を前向きに元気に楽しく生きるヒント。脚本家・橋田壽賀子の生き方の真髄を表す言葉をまとめる。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
コロナショックにより、ハイパーインフレへのカウントダウンが始まった。これから訪れる厳しい時代を乗り切るため、今、すべきこととは何か。本書はこれから訪れる「日本の危機の本質」を説くとともに、自分のお金と生活・仕事を守るための具体的な方法を伝授する。今、買うべき金融商品・買ってはいけない金融商品は何か。今後必要になる能力は何か。あらゆる疑問に答える。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 コロナショックで日本が「一人負け」になる、その理由 第1章 現状分析編―ハイパーインフレへ一直線にひた走る日本(「本当に日本は危機的状況なのか?」を改めて検証する―政府の「真の狙い」に気をつけろ 「異次元の量的緩和」の異様な異次元さ―今の日本は「ブレーキの利かないバス」 ほか) 第2章 資産防衛編―コロナショック&ハイパーインフレ時代を生き抜く「お金の守り方」(何はともあれ「ドルを買え」―Xデーに備えた資産防衛術 私が「ユーロだけはお勧めできない」その理由―為替が持つ重要な役割とは? ほか) 第3章 能力編―どんな危機にも負けない「稼げる自分」の作り方(ハイパーインフレ後、あなたの仕事はこう変わる―いやおうなしに「世界」がやってくる 「エネルギー」の集まる場所に身を置け―アメリカの強さは「人」にあり ほか) 第4章 未来編―100年に一度の危機後に訪れる「日本経済・大復活のシナリオ」(私が「日本は大復活する」と言い切る理由―市場原理が今こそ力を発揮する コロナ後・インフレ後に「伸びる産業」とは?―意外な業種にチャンスあり! ほか) |
内容細目表
前のページへ