蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111955613 | KR519/ボ/ | 2階郷土 | 118B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0115064032 | KR519/ボ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001053410 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくら環境探検隊 平成9年度 |
書名ヨミ |
ボクラ カンキヨウ タンケンタイ |
出版者 |
札幌 札幌市環境局環境保全部
|
出版年月 |
1997 |
ページ数 |
0038 |
大きさ |
26*19 |
分類記号 |
519
|
分類記号 |
519
|
件名 |
環境保全 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
18歳の女性が誘拐・殺害された「三面記事」事件。だが、大規模な捜査と政治の介入によって、それはスキャンダラスな国家的事件となった。作者=歴史家は自ら調査を進め、被害者の生の物語を語り始める。そこから明らかになる「真実」とは―。メディシス賞、ル・モンド文学賞受賞作。 |
(他の紹介)目次 |
ジェシカ 不在現場 カッターを突きつけられた母子 ル・カスポ 隅っこのパパ 「一縷の望み」 言葉なき子供時代 誘拐致死 判事の前の二人の少女 特別な一日〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジャブロンカ,イヴァン 1973年生まれの歴史家・作家。現在、パリ第13大学教授。『私にはいなかった祖父母の歴史』(2012年)によりギゾー賞、オーギュスタン・ティエリ賞、歴史書元老院賞を受賞。『歴史家と少女殺人事件―レティシアの物語』(2016年)は文学的な観点からも高く評価され、メディシス賞、ル・モンド文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 真野 倫平 1965年、名古屋市に生まれる。パリ第8大学博士課程修了(文学博士)。現在、南山大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ