山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013165358361/サ/新書一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513906668361/サ/新書20一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013133837361/サ/新書26一般図書一般貸出在庫  
4 北区民2113209445361/サ/新書一般図書一般貸出貸出中  ×
5 南区民6113234188361/サ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
338.155 338.155
株式 株式相場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001385328
書誌種別 図書
書名 ハーバードの日本人論   中公新書ラクレ  
書名ヨミ ハーバード ノ ニホンジンロン 
著者名 佐藤 智恵/著
著者名ヨミ サトウ チエ
著者名 アレクサンダー・ザルテン/[述]
著者名ヨミ アレクサンダー ザルテン
著者名 ユキオ・リピット/[述]
著者名ヨミ ユキオ リピット
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.6
ページ数 294p
大きさ 18cm
分類記号 361.42
分類記号 361.42
ISBN 4-12-150658-0
内容紹介 なぜ細部にこだわるのか。なぜものづくりと清掃を尊ぶのか。なぜ周りの目を気にするのか…。世界最高の学び舎・ハーバード大学の教授10人のインタビューを通して、日本人も気づかなかった日本の魅力を再発見する。
著者紹介 1970年兵庫県生まれ。コロンビア大学経営大学院修了(MBA)。作家、コンサルタント。日本ユニシス株式会社社外取締役ほか。著書に「ハーバード日本史教室」など。
件名 日本人
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 初心者から本気でFIREしたい人まで、日本版FIREムーブメントの先駆者が、誰でもできる投資法、教えます!FIRE→労働に縛られない新しいライフスタイル。
(他の紹介)目次 1 私が早期セミリタイアをめざし投資手法を確立するまで(入社初日に決意した“豚舎脱出”
収入の8割をせっせと株式買い付けに回す単純作業
経済的自由を達成した先に、夢や希望があるか)
2 支出を最適化し、高配当・連続増配株投資を始めよう(心地よい資産形成には高配当・連続増配株の投資は有力
株価に一喜一憂せず、上がっても下がっても売らない
株価が暴落した際に、思い出すべきこと
資産形成の基礎は、支出の最適化(節約)にあり
年収500万円以下でも配当金200万円を得ることは可能
高配当株・連続増配株への投資には米国株が有力)
3 お金自動発生マシンを組み立てよう(お金自動発生マシンを組み立てよう
つみたてNISAや一般NISA・イデコ活用術
潰れず増配し続けるアメリカの企業に投資する
米国株ETFを買い続けるのが一番カンタン)
4 お金自動発生マシンを強化する(お金自動発生マシンを強化する
VIX指数20以上は買いタイミング検討の目安
私がこれまで投資してきたポートフォリオを公開!
投資銘柄メンテナンスはここをチェック
それぞれの人に合った資産形成法を考える)
5 資産形成は目的ではなく手段(資産形成は目的ではなく手段)
(他の紹介)著者紹介 穂高 唯希
 ブログ「三菱サラリーマンが株式投資でセミリタイア目指してみた」を運営。給与の8割を日米英豪中などの高配当株・連続増配株へ投資し、金融資産約7000万円、月平均20万円超の配当収入を得られるしくみを形成。30歳で退職しセミリタイア、FIREを達成。日本版FIREムーブメントのさきがけとしてメディアで度々取り上げられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。