山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いますぐ始めるテレワークの強化書     

著者名 大串 肇/著   清野 奨/著   小関 匡/著
出版者 秀和システム
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413138993336/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 新発寒9213107486336/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
336.57 336.57
テレワーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001490853
書誌種別 図書
書名 いますぐ始めるテレワークの強化書     
書名ヨミ イマ スグ ハジメル テレワーク ノ キョウカショ 
著者名 大串 肇/著
著者名ヨミ オオグシ ハジメ
著者名 清野 奨/著
著者名ヨミ セイノ ススム
著者名 小関 匡/著
著者名ヨミ コセキ キョウ
出版者 秀和システム
出版年月 2020.6
ページ数 143p
大きさ 21cm
分類記号 336.57
分類記号 336.57
ISBN 4-7980-6227-3
内容紹介 ビデオ会議、文書共有、セキュリティ…。テレワークのソフトとサービスが全部わかる本。コミュニケーションを高めるケーススタディを紹介し、プリンターの危険性などにも言及。公私の区別を区切る方法も解説する。
著者紹介 株式会社mgn代表取締役。WordPressに特化したWebサイト制作などを手掛ける。
件名 テレワーク
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コミュニケーションを高めるケーススタディを紹介。プリンターの危険性などセキュリティの問題を深掘。公私の区別を簡単に区切る方法をわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 01 テレワークとは
02 チャットについて
03 ビデオチャットについて
04 オンラインストレージについて
05 文書の共有
06 各種ツールを使ったテレワークのケーススタディ
07 テレワークにおけるセキュリティリスク対策
Appendix テレワークのこれから
(他の紹介)著者紹介 大串 肇
 株式会社mgn代表取締役。WordPressに特化したWebサイト制作および、運用保守、コンサルティングを手掛ける。他に技術書の執筆やオンライン、オフライン問わず、セミナーの運営、サポートなども行う。2018年前よりテレワークを全社に導入している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清野 奨
 aniuma O¨U CEO。9歳から独学でプログラミングをはじめ、2014年にフリーランスのWebプログラマーとして独立。2019年にデジタルマーケティングの会社を北欧にあるエストニアで設立。特定の住居を持たないデジタルノマドとしてリモートワークで働きながら世界中を旅をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小関 匡
 主にCG・デザイン関連を扱う出版社等を経て、2002年よりフリーのライター兼編集者として独立。扱うジャンルはIT・デザイン・Web関連がメイン。横浜を中心に、様々なクリエイターイベントの企画・運営にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。