蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
宇宙の始まりに何が起きたのか ビッグバンの残光「宇宙マイクロ波背景放射」 ブルーバックス
|
著者名 |
杉山 直/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181324773 | 443.9/ス/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013230745 | 443/ス/ | ヤング | 18-21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001489372 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宇宙の始まりに何が起きたのか ビッグバンの残光「宇宙マイクロ波背景放射」 ブルーバックス |
書名ヨミ |
ウチュウ ノ ハジマリ ニ ナニ ガ オキタ ノカ |
著者名 |
杉山 直/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ ナオシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
443.9
|
分類記号 |
443.9
|
ISBN |
4-06-520493-1 |
内容紹介 |
宇宙がまだ熱かったビッグバンの時代に発せられた「マイクロ波背景放射」。そこに含まれたかすかな温度のゆらぎから、宇宙大規模構造を生み出した138億年前の「光」の謎に迫る。 |
著者紹介 |
1961年ドイツ生まれ。宇宙マイクロ波背景放射の第一人者。名古屋大学大学院理学研究科教授。理学博士。著書に「膨張宇宙とビッグバンの物理」など。 |
件名 |
宇宙論 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ビッグバンとは何か、ビッグバンの前には何があったのか、その謎の答えは、空の全方向から降ってくる「宇宙マイクロ波背景放射」の中にある。そこに含まれたかすかな温度のゆらぎが、人工衛星により発見・解析されたことで、ビッグバンに鳴り響いていた宇宙の音すなわち『宇宙交響楽』の解明が進み、宇宙の年齢や姿、そして運命までが今、明らかになってきた。 |
(他の紹介)目次 |
元素の起源の謎 ビッグバン宇宙論と定常宇宙論の争い 宇宙マイクロ波背景放射の発見 宇宙の温度のミステリー COBE衛星による「世紀の大発見」 宇宙論「黄金時代」 バークレーの日々 宇宙交響楽 熾烈な競争 WMAP衛星 プランク衛星、そして未来へ |
(他の紹介)著者紹介 |
杉山 直 名古屋大学大学院理学研究科教授。1961年ドイツ生まれ。早稲田大学理工学部卒業、広島大学大学院理学研究科修了、理学博士。東京大学理学部助手、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、京都大学大学院理学研究科助教授、国立天文台理論天文学研究系教授を経て現職。東京大学カブリーPMU主任研究員併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ