蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
売春島 「最後の桃源郷」渡鹿野島ルポ
|
著者名 |
高木 瑞穂/著
|
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013250974 | 368/タ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
西岡 | 5013045348 | 368/タ/ | 文庫 | 25 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
清田 | 5513914613 | 368/タ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東区民 | 3112711944 | 368/タ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
篠路コミ | 2510322908 | 368/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
栄 | 3312002953 | 368/タ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
わかったさんのチョコレート
永井 郁子/作絵…
わかったさんのスイートポテト
永井 郁子/作絵…
うそつきテンボ
寺村 輝夫/作,…
あいうえおうさま
寺村 輝夫/文,…
こまったさんのレシピブック
寺村 輝夫/レシ…
わかったさんのふんわりケーキ
寺村 輝夫/原文…
わかったさんのひんやりスイーツ
寺村 輝夫/原文…
わかったさんのこんがりおやつ
寺村 輝夫/原文…
おおかみと七ひきの子やぎ : 拡大…
グリム/〔原作〕…
星になった子ねずみ
手島 悠介/作,…
王さまABC : 王さまとえいごで…
寺村 輝夫/原作…
6月31日6時30分
寺村 輝夫/作,…
はっぱのきつねさん
岡本 颯子/作・…
ニセモノばんざい
寺村 輝夫/原作…
王さまレストラン
寺村 輝夫/原作…
たまごがいっぱい
寺村 輝夫/原作…
じゅうにしのはなし
関根 榮一/文,…
王さまめいたんてい
寺村 輝夫/原作…
寺村輝夫の童話に生きる全1冊
寺村 輝夫/著
おうさまでかけましょう
寺村 輝夫/作,…
たまごがわれたら
寺村 輝夫/作,…
ノコ星ノコくん
寺村 輝夫/作,…
ぞうのはなはなぜながい
ラドヤード・キプ…
びっくりしゃっくり
寺村 輝夫/作,…
しゃぼんだまのくびかざり
寺村 輝夫/作,…
カレンダーはにちようび
寺村 輝夫/作,…
ぞうのたまごのたまごやき
寺村 輝夫/作,…
にせものばんざい
寺村 輝夫/作,…
おばけのおはるさんととらねこフニャ…
末吉 暁子/作,…
まるまるまるごといただきます
岡本 颯子/作・…
おばけのおはるさん
末吉 暁子/作,…
こびとのくつや : 「グリム童話」…
グリム/[原作]…
寺村輝夫の昭和の足あと全1冊
寺村 輝夫/著
おおかみと七ひきの子やぎ : 「グ…
グリム/[原作]…
ヘンゼルとグレーテル : 「グリム…
グリム/[原作]…
赤ずきんちゃん : 「グリム童話」…
グリム/[原作]…
ふしぎなおきゃく
肥田 美代子/作…
ブレーメンの音楽たい : 「グリム…
グリム/[原作]…
しらゆきひめ : 「グリム童話」よ…
グリム/[原作]…
王さま魔法ゲーム
寺村 輝夫/作,…
いつでもおなかがペッコペコ
岡本 颯子/作・…
ふたごのたまご
寺村 輝夫/さく…
おおきなたまご
寺村 輝夫/さく…
おじいさんのてぶくろ : ブルガリ…
ボリスラフ・スト…
夜のかくれんぼ : 消えた市松人形
那須 正幹/作,…
たたくとぽん
寺村 輝夫/さく…
だれのたまごかな
寺村 輝夫/さく…
王さまゆめのひまわり
寺村 輝夫/作,…
魔法のスリッパ
ディック・キング…
トイレにいっていいですか
寺村 輝夫/作,…
前へ
次へ
不動産投資のしくみがわかる本
松村 保誠/著
図解いちばんやさ…'25〜'26年版
吉澤 大/監修
株より空き家 : 小さく始めて豊か…
山川 優貴/著
景気…2025年度夏号<当年度予報>
すぐに役立つ空き家を上手に活用する…
服部 真和/監修…
金融マンのための不動産ファイナンス…
山下 章太/著
図解実家問題がすべて解決する本 :…
曽根 恵子/監修
不動産AI成功パターン
不動産建設データ…
上手な「不動産放棄」ガイド : 売…
坂本 将来/著
不動産の取引と評価のための物件調査…
黒沢 泰/著
宅建プロフェッショナル六法2025
池田 真朗/編
不動産鑑定評価書を読みこなすための…
黒沢 泰/著
賃貸仲介・入居者動向データ…2025
アジア不動産法制 : 不動産・イン…
川村 隆太郎/編…
不動産証券化ビジネスの教科書 : …
竹永 良典/著,…
教養としての「不動産」大全
中城 康彦/著
新人不動産営業が最初に読む本 : …
本鳥 有良/著
一番はじめに読む不動産ビジネスに伴…
石渡 芳徳/著,…
建築のかたちと金融資本主義 : 氷…
マシュー・ソウル…
共有不動産の紛争解決と登記手続 :…
高須 順一/著,…
30事例から学ぶ不動産のプロだから…
不動産相続の相談…
不動産証券化ビジネスの教科書 : …
竹永 良典/著,…
住宅ローン&マイホームの税…2025
西澤 京子/監修…
今から考える実家じまい・墓じまい …
弘中 純一/監修…
景気はなぜ実感しにくいのか
前田 裕之/著
景気…2024年度冬号<翌年度予報>
図解実務で迷う建物表題登記のポイン…
前田 幸保/共編…
まるごと知りたい不動産鑑定士
黒沢 泰/著
Innovate for Rede…
篠原 健太/著
安心できる競売物件の見方・買い方 …
競売実務研究会/…
空き家の法律問題と実務対応
羽柴 研吾/著
不動産の評価・権…令和6年10月改訂
鵜野 和夫/著,…
図解不動産リースのしくみ
山下 章太/著
不動産鑑定士不動産に…2025年度版
相川 眞一/[著…
最新住宅ローンの基本と仕組みがよ〜…
石橋 知也/著
空き家の法律と税金と管理がわかる本
コンデックス情報…
少額現金ではじめる!「中古1Rマン…
芦沢 晃/著
私の実家が売れません! : 仲介に…
高殿 円/著,高…
図解いちばんやさ…'24〜'25年版
吉澤 大/監修
不動産売買Q&A
佐藤 貴美/著,…
都市・建築・不動…2024-2025
田村 誠邦/著,…
不動産管理会社の設立・運営・移行
JPコンサルタン…
図解いちばんやさしく丁寧に書いた相…
山口 里美/監修
2030年不動産の未来と最高の選び…
山下 努/著
競売不動産の教科書 : 不動産投資…
山田 純男/著,…
不動産の取得・賃貸・譲渡・承継の消…
熊王 征秀/著
拝啓売りたいのに家が売れません
丸岡 智幸/著,…
「空き家・古家」不動産投資 : リ…
大熊 重之/著
中国不動産バブル
柯 隆/著
宅建プロフェッショナル六法2024
池田 真朗/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001440345 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
売春島 「最後の桃源郷」渡鹿野島ルポ |
書名ヨミ |
バイシュンジマ |
著者名 |
高木 瑞穂/著
|
著者名ヨミ |
タカギ ミズホ |
出版者 |
彩図社
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
368.4
|
分類記号 |
368.4
|
ISBN |
4-8013-0420-8 |
内容紹介 |
“売春島”と呼ばれる三重県の離島、渡鹿野島。島民全ての生活が売春で成り立っているとされる現代ニッポンの桃源郷が、今、消えようとしている。島が凋落した全貌と、売春の実態や人身売買タブーに迫る。 |
件名 |
売春問題 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
西洋における啓蒙主義は、基本的に科学的合理性への信頼を下敷きにしていたものの、同時に、理性に対する過度の信頼によって生じる人間性の軽視を問題視していた。啓蒙の光と影、理性と感情の問題を明らかにしつつ、「光」としての啓蒙運動が、人間性の復活という目標をもっていたこと、そしてそれがアメリカ、さらに東洋へと伝わって感情論を軸にした人間論に強い共鳴現象を起こしたことを、主に一八世紀を舞台とする東西の思想の具体例とその交流の歴史から浮き彫りにする。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 啓蒙の光と影 第2章 道徳感情論 第3章 社会契約というロジック 第4章 啓蒙から革命へ 第5章 啓蒙と宗教 第6章 植民地独立思想 第7章 批判哲学の企て 第8章 イスラームの啓蒙思想 第9章 中国における感情の哲学 第10章 江戸時代の「情」の思想 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 邦武 1949年生まれ。京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山内 志朗 1957年生まれ。慶應義塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 隆博 1964年生まれ。東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 納富 信留 1965年生まれ。東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ