山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

昔話のプロファイリング  [1]  語り部の肖像を推理する 

著者名 木村 桂子/著
出版者 慧文社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117127027388.1/キ/11階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
518.8 518.8
都市計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600349986
書誌種別 図書
書名 昔話のプロファイリング  [1]  語り部の肖像を推理する 
書名ヨミ ムカシバナシ ノ プロファイリング 
著者名 木村 桂子/著
著者名ヨミ キムラ ケイコ
出版者 慧文社
出版年月 2006.8
ページ数 219p
大きさ 19cm
分類記号 388.1
分類記号 388.1
ISBN 4-905849-51-9
内容紹介 時代を超えて語り継がれてきた昔話。それは単に「古き良き時代の素朴なお話」ではなく、「語り部」たちの卓越した人生智が輝く「おとなの世界」であった-。鋭敏な切り口で、幾重もの比喩の奥に秘められた語り部の肖像に迫る!
件名 民話-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 都市を構想する!都市計画の歴史と文化、基本思想が豊富なイラストで手に取るようにわかる!
(他の紹介)目次 第1部 都市計画の基本(都市計画とは?
都市計画法と関連法規
都市計画の調査と立案
土地利用
都市交通と交通施設
供給・処理施設
都市再開発)
第2部 まちづくりの課題と取り組み(環境とまちづくり
防災とまちづくり
歴史とまちづくり
新たなまちのかたち
まちづくりと市民参加)
(他の紹介)著者紹介 五十畑 弘
 1947年東京生まれ。1971年日本大学生産工学部土木工学科卒業。博士(工学)、技術士、土木学会特別上級技術者、日本鋼管(株)で橋梁、鋼構造物の設計・開発に従事。JFEエンジニアリング(株)主席を経て、2004年から2018年まで日本大学生産工学部教授。2019年から道路文化研究所特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。