山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報

書名

風の神とオキクルミ アイヌの民話  民話のえほん  

著者名 萱野 茂/文   斎藤 博之/絵
出版者 小峰書店
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110751880J/カ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0111209383JK/カ/書庫2絵本貸出禁止在庫   ×
3 中央図書館0114031297J/カ/書庫2絵本一般貸出在庫  
4 元町3013116847JK/カ/児童郷土郷土資料一般貸出在庫  
5 西岡5013091953J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 9013223749J/カ/絵本27絵本一般貸出貸出中  ×
7 豊平区民5112247357JK/カ/常設展示1絵本一般貸出在庫  
8 ふしこ3210681700J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
9 ふしこ3213292844J/カ/図書室絵本一般貸出在庫  
10 3311589406J/カ/絵本2絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 康夫
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000396779
書誌種別 図書
書名 風の神とオキクルミ アイヌの民話  民話のえほん  
書名ヨミ カゼ ノ カミ ト オキクルミ 
著者名 萱野 茂/文
著者名ヨミ カヤノ シゲル
著者名 斎藤 博之/絵
著者名ヨミ サイトウ ヒロユキ
出版者 小峰書店
出版年月 1975
ページ数 1冊
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-338-02302-3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私たちは、社会でプラスチックが果たしている役割を変えることができる。プラスチック製品の生産方法と使い方を設計し直すことができる。変化は、プラスチックに「価値を付加する」ことから始まる。プラスチックごみはエネルギーに変換でき、プラスチック汚染の除去作業は何百万もの人々を貧困から救い出すことができる。さらに、ほとんど目には見えないがそこら中にあるマイクロプラスチックを海から除去する技術や方法もある。現在、プラスチックは「問題」である。だが、「解決策」にもなれる。それが本書のメッセージである。
(他の紹介)目次 第1章 思い知った汚染の深刻さ―環境活動家マルコ・シメオーニ
第2章 新しいビジネスモデルを提案―環境起業家グンター・パウリ
第3章 必要なのは知的な設計
第4章 メッセージを掲げた船で世界を巡る
第5章 プラスチックと土壌の「目標と原則」
第6章 廃棄するか、ごみを活用するか?
第7章 難燃剤などの化学物質の“カクテル”を安全な代替物へ
第8章 ごみに価値を与え、プラスチック汚染を終わらせる
第9章 自然界の海藻を活用する
第10章 1+1=3、新しいシステムが多くの便益を生む
第11章 100年ビジョンで考え、レガシーを残すキャプテンになる好機


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。