検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シュンペーター経済発展の理論<初版>     

著者名 J.A.シュンペーター/著   八木 紀一郎/訳   荒木 詳二/訳
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180622300331.7/シ/1階図書室40B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
331.72 331.72

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001483527
書誌種別 図書
書名 シュンペーター経済発展の理論<初版>     
書名ヨミ シュンペーター ケイザイ ハッテン ノ リロン ショハン 
著者名 J.A.シュンペーター/著
著者名ヨミ J A シュンペーター
著者名 八木 紀一郎/訳
著者名ヨミ ヤギ キイチロウ
著者名 荒木 詳二/訳
著者名ヨミ アラキ ショウジ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.5
ページ数 16,515p
大きさ 22cm
分類記号 331.72
分類記号 331.72
ISBN 4-532-35854-9
内容紹介 <発展>の経済学を追究し、企業者とその革新活動(新結合)の概念をもたらした「経済発展の理論」。一般に読まれている、第7章を削除した第2版以降の版ではなく、初版を第一人者が日本初翻訳する。
著者紹介 1883〜1950年。トリーシュ生まれ。著書に「経済分析の歴史」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 J・A・シュンペーターの『経済発展の理論』が一般に読まれているのは一九二六年に刊行された第7章を削除した第2版以降の版であって、一九一二年に刊行された初版ではない。同書の初版の初の完訳である本書は、旧来の経済学のすべてを「静学」の理論とみなして、現実の資本主義的な経済発展を解明する「動学」の理論をうちたてようとした若きシュンペーターの野心作を原型のまま日本の読者に提供するものである。
(他の紹介)目次 第1章 与えられた条件によって制約された経済の循環
第2章 経済発展の根本現象
第3章 信用と資本
第4章 企業者利潤
第5章 資本利子
第6章 経済恐慌の本質
第7章 国民経済の全体像


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。