蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
反戦映画からの声 あの時代に戻らないために
|
| 著者名 |
矢野 寛治/著
|
| 出版者 |
弦書房
|
| 出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180270076 | 778.2/ヤ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001227621 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
反戦映画からの声 あの時代に戻らないために |
| 書名ヨミ |
ハンセン エイガ カラ ノ コエ |
| 著者名 |
矢野 寛治/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤノ カンジ |
| 出版者 |
弦書房
|
| 出版年月 |
2017.12 |
| ページ数 |
217p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
778.21
|
| 分類記号 |
778.21
|
| ISBN |
4-86329-162-1 |
| 内容紹介 |
戦争は誰が起こすのか、誰が煽るのか、誰が得をするのか。戦争の無残さ、悲惨さを描いた42本の反戦映画から、戦前〜戦後の実相を読み解く。映画を作った監督たち、演じた俳優たちも紹介。『西日本新聞』夕刊連載を書籍化。 |
| 著者紹介 |
1948年大分県生まれ。成蹊大学経済学部卒。西日本短期大学非常勤講師。「伊藤野枝と代準介」で2014年度地方出版文化功労賞・奨励賞を受賞。他の著書に「なりきり映画考」など。 |
| 件名 |
映画-日本、戦争映画 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
長年こだわってきた仕事・趣味・習いごとの知識や経験を生かすチャンス!YouTubeデビューから動画で収益を上げるまでのノウハウを丁寧に解説。 |
| (他の紹介)目次 |
1 知識ゼロから登録者数10万人のYouTuberへ 2 準備期間―トライ&エラーから学んだ成功の鍵「チャンネルブランディング」 3 第1ステップ―知識ゼロでもできた!「独学で習得した動画作成テクニック」 4 第2ステップ―YouTubeで稼ぐ!「収益化の仕組みと方法」 5 応用編―チャンネルの成長を加速!「外部からアクセスを集める仕組み作り」 6 まとめ―チャンネル登録者数10万人への道のり「キッチン・プリンセスバンブーの成功法則8」 |
| (他の紹介)著者紹介 |
緒方 亜希野 YouTubeチャンネル「Kitchen Princess Bamboo(キッチン・プリンセスバンブー)」主宰。1972年兵庫県生まれ。奈良県生駒市で洋菓子店を営むかたわら、焼き菓子とパンのサロンを主宰し、外国人観光客の爆発的な増加に伴って英語のレッスンを開始する。外国人生徒との継続的なコミュニケーションのためにSNSを日本語から英語へ変更したことをきっかけに、より多くの人に日本食の魅力を知ってもらいたいとの思いから2017年、YouTubeで日本食を英語で紹介する動画の配信を始める。約2年後の2019年9月にチャンネル登録者数10万人を突破。YouTubeシルバークリエイターアワードを受賞する。現在は洋菓子店の経営を移譲、サロンも閉鎖し、専業YouTuberとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ