山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

ダンスのかがく 手、脚、頸、胴etc…からだの各部のしくみと動き方がわかる!!  図解スポーツサイエンス  

著者名 水村(久埜)真由美/著
出版者 秀和システム
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119294650769/ミ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012919946769/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012837794769/ミ/大型本9一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012768666769/ミ/大型本15一般図書一般貸出在庫  
5 北区民2113048983769/ミ/大型本一般図書一般貸出在庫  
6 3312051620769/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 北白石4413051345769/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 はちけん7410270016769/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

相関図書館学方法論研究会 吉田 右子
2020
010.4 010.4
図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000698304
書誌種別 図書
書名 ダンスのかがく 手、脚、頸、胴etc…からだの各部のしくみと動き方がわかる!!  図解スポーツサイエンス  
書名ヨミ ダンス ノ カガク 
著者名 水村(久埜)真由美/著
著者名ヨミ ミズムラ クノ マユミ
出版者 秀和システム
出版年月 2013.8
ページ数 147p
大きさ 26cm
分類記号 769
分類記号 769
ISBN 4-7980-3853-7
内容紹介 「からだが動くしくみ」と「からだの使い方」がわかれば、ダンスはもっと上手くなる! ダンスの動きやダンサーのからだについて、写真やイラストを交えて解説する。さまざまなダンスの魅力も紹介。
著者紹介 1965年生まれ。お茶の水女子大学大学院准教授。博士(教育学)。1989〜91年、谷桃子バレエ団に所属。日本ダンス医科学研究会代表世話人。NPO法人芸術家のくすり箱理事。
件名 舞踊、バイオメカニクス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1950年代のアメリカ、占領期や1970年代の日本、2000年以降の上海など、さまざまな時代的・社会的状況のもとでの図書館・読書文化をめぐる論考群。
(他の紹介)目次 戦後初期公民館構想における図書館の位置づけに関する批判的再解釈―なぜ図書館と公民館は分離して語られてきたのか
原則の遵守と公務員や市民としての義務との確執―『ラベリング声明』(1951年)と共産主義プロパガンダを中心にして
1950年代の『実践国語』誌上における俗悪書論争―学校図書館の選書に対する国語科教員の異議申し立て
図書館法制をめぐる展開の考察
読書の推進と上海図書館講座
上海図書館国際交流処の歴史と展望
アメリカ南部における児童サービスとその空間―アトランタ・カーネギー図書館とニューオーリンズ公立図書館を中心にして
ピノキオ・コーナーの評価をめぐる理念と現実の確執―1970年代の「差別図書」問題と図書館の社会的責任


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。