蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
きみの大逆転 ハワイ真珠湾に奇蹟が待つ ワニブックス|PLUS|新書
|
著者名 |
青山 繁晴/著
|
出版者 |
ワニ・プラス
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西区民 | 7113158112 | 210/ア/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東月寒 | 5213117616 | 210/ア/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Hitler Adolf ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) ナチズム 演説法
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001522166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きみの大逆転 ハワイ真珠湾に奇蹟が待つ ワニブックス|PLUS|新書 |
書名ヨミ |
キミ ノ ダイギャクテン |
著者名 |
青山 繁晴/著
|
著者名ヨミ |
アオヤマ シゲハル |
出版者 |
ワニ・プラス
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
210.75
|
分類記号 |
210.75
|
ISBN |
4-8470-6157-8 |
内容紹介 |
ハワイ真珠湾の現場には、日本人が忘れている日本への絶賛が溢れている。安全保障に通暁した議員が、ハワイで出逢ったまさかの真実を伝える。「青山繁晴の「逆転ガイド」」に新章を加え新書化。 |
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)、真珠湾 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ナチス・ドイツ時代を生き抜いた12人。75年目の証言。言葉が時代をねじ曲げた。NHK BS1スペシャル『独裁者ヒトラー 演説の魔力』待望の書籍化!高田博行氏(言語学者・学習院大学教授)コラム掲載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 言葉の魔力(ヒトラーを一目見てみたい ミュンヘン一揆 なぜ私はナチスになったのか 単に一五人目の首相) 第2章 無謬の指導者(「つまずき石」のない街 ドイツ中の家庭を演説会場に ヒトラーに心酔する人びと ヒトラー・ユーゲントとドイツ女子同盟 ナチズムが生んだ“エリート”たち) 第3章 「平和」の名のもとに(だって彼はユダヤ人だから それぞれの「水晶の夜」 パパが連行されなければいいけど 「大ドイツ」の一部になる 我らが総統ならやってくれる “特別コラム”誘導する言葉を聞き分けよ) 第4章 言葉の呪縛(ドイツ人は支配民族である 口を手で隠して生きる 総力戦演説 「おのれの責任を自覚せよ」白バラ抵抗運動 総統が命じ、我々は従う 私は生きている。ただ、私は生きている) 最終章 呪縛、それから(「良いナチス」と「悪いナチス」 ヒトラーからの「解放」 「負の歴史」とともに生きる) |
内容細目表
前のページへ