山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

さらば!忖度社会 崖っぷちニッポン改造論    

著者名 泉 房穂/著
出版者 宝島社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213217527310/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
310.4 310.4
腎臓-疾患 透析 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001868459
書誌種別 図書
書名 さらば!忖度社会 崖っぷちニッポン改造論    
書名ヨミ サラバ ソンタク シャカイ 
著者名 泉 房穂/著
著者名ヨミ イズミ フサホ
出版者 宝島社
出版年月 2024.7
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 310.4
分類記号 310.4
ISBN 4-299-05434-0
内容紹介 なぜ、日本はここまで「凋落」してしまったのか? 国を舵取りする人間たちは、国民の笑顔と安心を本気で考えているのか? 国政、市政で孤独な闘いをしてきた泉房穂が、忖度まみれのこの国の真実と日本改造論を語る。
著者紹介 兵庫県明石市生まれ。東京大学教育学部卒業。弁護士、社会福祉士。元衆議院議員。前明石市長。
件名 日本-政治・行政、明石市-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 気をつけたい栄養素に配慮した安心献立を紹介。おいしい食事で快適な透析ライフをサポートします!
(他の紹介)目次 1 デイリーメニュー
2 特別な日のメニュー(外食する日のメニュー1(牛丼など)
外食する日のメニュー2(スパゲティなど)
中食をとる日のメニュー(ざるそばなど) ほか)
3 透析ライフの食事アドバイス(食事療法の意義と血液検査の読み方
高齢期の透析アドバイス
食事療法のポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮本 佳代子
 管理栄養士。自治医科大学附属病院栄養部栄養室長、千葉県立保健医療大学健康科学部准教授、聖徳大学教授をへて、現在、晃陽看護栄養専門学校管理栄養士学科教授。1976年女子栄養大学大学院修士課程修了。日本病態栄養学会、日本公衆衛生学会などの評議員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。