機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

理科年表  第83冊(平成22年)   

著者名 国立天文台/編
出版者 丸善
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118180900R403.6/リ/10書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立天文台
2009
403.6 403.6
科学-便覧

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000223059
書誌種別 図書
書名 理科年表  第83冊(平成22年)   
書名ヨミ リカ ネンピョウ 
著者名 国立天文台/編
著者名ヨミ コクリツ テンモンダイ
出版者 丸善
出版年月 2009.11
ページ数 22,1041p
大きさ 21cm
分類記号 403.6
分類記号 403.6
ISBN 4-621-08191-4
内容紹介 暦部、天文部、気象部、物理・化学部、地学部、生物部、環境部、附録からなる理科年表の机上版。すばる望遠鏡の10年の成果、ノーベル物理学賞受賞の南部陽一郎博士の自発的対称性の破れなどを追加した平成22年版。
件名 科学-便覧
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 歴代オランダ商館長の氏名を記した漆塗りのパネル
リーフデ号の日本到着
最初の公式接触と平戸定住
日本の小判
日本を出た日本人
出島
ある出島の家族の物語
芸術と知識の交流
日本の漆塗り箱からできたキャビネット
日本とオランダの関係の変容
ブレイトネルと「ミカドの国」
20世紀―新たな関係の展開
(他の紹介)著者紹介 デ・ホント,ヤン
 アムステルダム国立美術館歴史部門研究員。専門は17世紀の歴史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フィツキ,メンノ
 アムステルダム国立美術館アジア美術部門長。専門は柿右衛門、漆器を中心とした日本美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松野 明久
 大阪大学大学院国際公共政策研究科教授。大阪大学適塾記念センターオランダ学研究部門(兼任)。専門は国際政治学、紛争研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅原 由美
 大阪大学大学院言語文化研究科准教授。大阪大学適塾記念センターオランダ学研究部門(兼任)。専門はインドネシア史、イスラーム史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。