蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180619439 | 210.5/ホ/ | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
386.115 291.15 386.115 291.15
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001478842 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヤン・デ・ホント/著
|
著者名ヨミ |
ヤン デ ホント |
出版者 |
大阪大学出版会
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-87259-701-1 |
分類記号 |
210.5
|
分類記号 |
210.5
|
書名 |
一本の細い橋 美術でひもとくオランダと日本の交流史 |
書名ヨミ |
イッポン ノ ホソイ ハシ |
副書名 |
美術でひもとくオランダと日本の交流史 |
副書名ヨミ |
ビジュツ デ ヒモトク オランダ ト ニホン ノ コウリュウシ |
内容紹介 |
リーフデ号の日本到着から、平戸定住、出島、芸術と知識の交流、新たな関係が展開された20世紀まで、アムステルダム国立美術館が所蔵する歴史的な遺産をもとに、日本とオランダの交流史をたどる。 |
著者紹介 |
アムステルダム国立美術館歴史部門研究員。専門は17世紀の歴史。 |
件名1 |
日本-対外関係-オランダ-歴史
|
件名2 |
日本美術-歴史-江戸時代
|
件名3 |
日本美術-歴史-近代
|
内容細目表
前のページへ