蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ちえりあ | 7900282729 | 288/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001477529 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
新国旗楽委員会/著
|
著者名ヨミ |
シン コッキガク イインカイ |
出版者 |
笠倉出版社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7730-6105-5 |
分類記号 |
288.9
|
分類記号 |
288.9
|
書名 |
世界が見える国旗の本 国旗でわかる世界の事情とお国柄 |
書名ヨミ |
セカイ ガ ミエル コッキ ノ ホン |
副書名 |
国旗でわかる世界の事情とお国柄 |
副書名ヨミ |
コッキ デ ワカル セカイ ノ ジジョウ ト オクニガラ |
内容紹介 |
日本政府が承認している195カ国に日本・北朝鮮・台湾を加えた198カ国の国旗を収録。各国の建国年や言語といった基本データ、国旗・国名の由来、国名の漢字表記、豆知識、通貨、国歌などを紹介。見返しに地図あり。 |
件名1 |
国旗
|
(他の紹介)内容紹介 |
一〇六冊一八〇回で構成された壮大な物語の核心を、的確かつ読みやすく要約したあらすじを収録。「艶墨」「薄墨」などの特殊技法を駆使して描かれた口絵・挿絵、約三五〇点を初版初刷り本から全点掲載。各場面の口絵・挿絵に添えられた、和文・漢文、枕詞・掛け言葉を多用した難解な美文を翻字。簡潔な解説を付けて絵の読みを助けた。著者の研究成果を示す、『八犬伝』要所の典拠を提示。『水滸伝』『三国志演義』など、享受の有り様を確認できる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
徳田 武 1944年群馬県生まれ。明治大学名誉教授。早稲田大学第一文学部卒、1974年同大学院博士課程修了。文学博士。1979年に窪田空穂賞、1980年に日本古典文学会賞、1987年『日本近世小説と中国小説』で日本学士院賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ