機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

皇室 THE IMPERIAL FAMILY 96号(令和4年秋)  天皇陛下のご研究/皇室と展覧会 

著者名 日本文化興隆財団/企画
出版者 扶桑社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180942237288.4/コ/961階図書室36B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013310319288/コ/96図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3013081041288/コ/96図書室2B一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8013275253288/コ/96図書室4一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5013107262288/コ/96大型本3一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513899038288/コ/96書庫一般図書一般貸出在庫  
7 9013230363288/コ/96大型本30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋田 茂 桃木 至朗
2020
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001759315
書誌種別 図書
書名 皇室 THE IMPERIAL FAMILY 96号(令和4年秋)  天皇陛下のご研究/皇室と展覧会 
書名ヨミ コウシツ 
著者名 日本文化興隆財団/企画
著者名ヨミ ニホン ブンカ コウリュウ ザイダン
出版者 扶桑社
出版年月 2022.10
ページ数 113p
大きさ 30cm
分類記号 288.4
件名 皇室-雑誌
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 グローバルヒストリーから考える新しい大学歴史教育―日本史と世界史のあいだで
第1部 「世界」を問い直す(日本列島における漢字使用の始まりと東アジア
初期の対中国国際借款団と日本外交―「国益」と資本の相互関係
世紀転換期のインド系移民排斥と「インド太平洋世界」の形成
戦間期文化国際主義と「新渡戸宗の使徒」
日仏関係から見る世界史(一八五八年‐一九四五年)―世界市場と国際的地位をめぐって
泰緬鉄道建設をめぐる戦争記憶の比較史―日本人将兵、イギリス人捕虜、ビルマ人労務者)
第2部 「時代」を問い直す(バウンドする伝播のネットワーク―ウマ、火薬兵器、蒙古襲来
琉球王国の形成と東アジア海域世界
東アジア「近世化」論と日本の「近世化」
生活水準の比較史―イギリスと日本
肉桂と徳川期日本―モノから見るグローカルヒストリー構築へ向けて
現代東アジア諸国の少子化を歴史的に理解する)
(他の紹介)著者紹介 秋田 茂
 1958年生まれ。大阪大学大学院文学研究科・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桃木 至朗
 1955年生まれ。大阪大学大学院文学研究科・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。