機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モンティチェロ終末の町で     

著者名 ジョスリン・ニコール・ジョンソン/著   石川 由美子/訳
出版者 集英社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181197187933.7/ジヨ/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
941.6 941.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001856661
書誌種別 図書
書名 モンティチェロ終末の町で     
書名ヨミ モンティチェロ シュウマツ ノ マチ デ 
著者名 ジョスリン・ニコール・ジョンソン/著
著者名ヨミ ジョスリン ニコール ジョンソン
著者名 石川 由美子/訳
著者名ヨミ イシカワ ユミコ
出版者 集英社
出版年月 2024.5
ページ数 285p
大きさ 19cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-08-773523-9
内容紹介 鳴り響くアメリカ国歌、まき散らされる炎、光る銃に流れる血。崩壊する町で逃げ惑う住人たちが辿りついた先は、元大統領邸宅(モンティチェロ)だった…。<現代アメリカ>の極致を描く近未来ディストピア作品集。
著者紹介 ジェームズ・マディソン大学で美術と教育の学位を取得し卒業。公立小学校教師。「モンティチェロ終末の町で」でリリアン・スミス図書賞、バージニア図書館フィクション賞を受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 リリアン・スミス図書賞 バージニア図書館フィクション賞

(他の紹介)目次 第1部 近代化とイスラーム諸国におけるフェミニズム運動(イスラームの興りと女性をめぐるイスラーム法の展開
エジプト女性運動の「長い20世紀」―連帯までの道のり
チュニジアの女性運動―国家フェミニズムから市民フェミニズムへ
トルコにおける女性運動とイスラーム
革命後イランの女性運動―女性活動家の言説
湾岸諸国の女性運動―社会運動の不在あるいは団結できない事情)
第2部 越境する社会運動とジェンダー(女性をめぐる問題へのトルコの市民社会における取り組み
戦略としてのトランスナショナリズムとジェンダー―ヨーロッパとトルコにおけるアレヴィーの事例から
アメリカにおける若者世代のコミュニティ形成と社会運動
国際移動を生きる女性たち―越境するアフマディーヤの宗教運動
インドネシアのムスリマ活動家たちの結集―世界的に稀な女性ウラマー会議開催
イスラエル人女性による平和運動―パレスチナと世界との連携を求めて
ゲイ・フレンドリーなイスラエル―トランスナショナルな運動と政治)
(他の紹介)著者紹介 長沢 栄治
 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所フェロー、東京大学名誉教授。専攻:中東地域研究、近代エジプト社会経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鷹木 恵子
 桜美林大学リベラルアーツ学群教授、図書館長。専攻:文化人類学、マグリブ地域研究(主にチュニジア)、社会開発研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。