蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180617417 | 778.2/ウ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3012987578 | 778/ミ/ | 図書室 | 5B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001475314 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
三國連太郎、彷徨う魂へ |
| 書名ヨミ |
ミクニ レンタロウ サマヨウ タマシイ エ |
| 著者名 |
宇都宮 直子/著
|
| 著者名ヨミ |
ウツノミヤ ナオコ |
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2020.4 |
| ページ数 |
212p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
778.21
|
| 分類記号 |
778.21
|
| ISBN |
4-16-391192-2 |
| 内容紹介 |
三國連太郎の人生は、彼の思うままだった。彼は役者である自身を、何より、誰より、熱烈に愛していた-。役者としての自身を厳しく追求し続けた三國連太郎の生涯を描く。『オール讀物』掲載に書下ろしを加えて単行本化。 |
| 著者紹介 |
ノンフィクション作家。医療、人物、教育、スポーツ、ペットと人間の関わりなど幅広いジャンルで活動。フィギュアスケートの取材・執筆は20年以上に及ぶ。著書に「スケートは人生だ!」など。 |
| 個人件名 |
三国 連太郎 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本映画史に燦然と輝く役者・三國連太郎。彼が死の淵まで語っていたすべて。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 波瀾を歩く 第2章 「愚劣なもの」の記憶 第3章 父のこと、母のこと 第4章 「五社協定違反第一号俳優」 第5章 芝居に生きる 第6章 鉄の意志 第7章 セックスほど滑稽なものはない 第8章 死の淵より 第9章 浩市 |
| (他の紹介)著者紹介 |
宇都宮 直子 ノンフィクション作家。1991年『神様がくれた赤ん坊』で作家デビュー。医療、人物、教育、スポーツ、ペットと人間の関わりなど幅広いジャンルで活動。中でもフィギュアスケートの取材・執筆は20年以上にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ