山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本美術の底力 「縄文×弥生」で解き明かす  NHK出版新書  

著者名 山下 裕二/著
出版者 NHK出版
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013123552702/ヤ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213216556702/ヤ/新書一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900282695702/ヤ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

櫻井 大典
2019
490.9 490.9
東洋医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001475092
書誌種別 図書
著者名 山下 裕二/著
著者名ヨミ ヤマシタ ユウジ
出版者 NHK出版
出版年月 2020.4
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088619-9
分類記号 702.1
分類記号 702.1
書名 日本美術の底力 「縄文×弥生」で解き明かす  NHK出版新書  
書名ヨミ ニホン ビジュツ ノ ソコジカラ 
副書名 「縄文×弥生」で解き明かす
副書名ヨミ ジョウモン ヤヨイ デ トキアカス
内容紹介 なぜ独創的な絵師が美術史から締め出されたのか。雪舟、等伯、若冲らはどこがすごいのか。過剰で派手な「縄文」と、簡潔で優雅な「弥生」という2つの軸で、日本的想像力の原点を探る。カラー図版も多数収録。
著者紹介 1958年広島県生まれ。東京大学大学院修了。美術史家。明治学院大学文学部芸術学科教授。著書に「未来の国宝・MY国宝」「日本美術の20世紀」など。
件名1 日本美術-歴史
叢書名 NHK出版新書

(他の紹介)内容紹介 自分を大事に、ゆっくり生きましょう。漢方薬は出てこない、ゆるくて元気な暮らし。症状別不調の整えかたも初収録!漢方初心者のはじめの1冊にぴったり!
(他の紹介)目次 第1章 暮らすこと、動くこと
第2章 こころがけ
第3章 食べること
第4章 眠ること、休むこと
第5章 季節の養生―知識編
第6章 症状別 こころとからだの不調の整えかた
本書の基礎用語
(他の紹介)著者紹介 櫻井 大典
 年間5,000名以上の相談をこなす漢方専門家。国際中医専門員。アメリカ・カリフォルニア州立大学で心理学や代替医療を学び、帰国後、イスクラ中医薬研修塾で中医学を学ぶ。中国・首都医科大学附属北京中医医院や雲南中医医院での研修を修了し、国際中医専門員A級資格取得。日本中医薬研究会に所属し、同志と共に定期的に漢方セミナーを開催。中医学の振興に努めている。SNSでは、漢方や養生法にまつわる情報を日々発信しており、優しくわかりやすい内容が老若男女を問わず広く人気を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。