検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

先生、大蛇が図書館をうろついています!   鳥取環境大学の森の人間動物行動学  

著者名 小林 朋道/著
出版者 築地書館
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013154105481/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012981723481/コ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7013070623481/コ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  
4 厚別西8213163036481/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 朋道
2020
481.78 481.78
動物-習性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001472978
書誌種別 図書
書名 先生、大蛇が図書館をうろついています!   鳥取環境大学の森の人間動物行動学  
書名ヨミ センセイ ダイジャ ガ トショカン オ ウロツイテ イマス 
著者名 小林 朋道/著
著者名ヨミ コバヤシ トモミチ
出版者 築地書館
出版年月 2020.4
ページ数 180p
大きさ 19cm
分類記号 481.78
分類記号 481.78
ISBN 4-8067-1598-6
内容紹介 コウモリは洞窟の中で寝る位置で争い、ヤギ部のヤギ・クルミがリーダーシップを発揮し、森のアカハライモリは台風で行方不明に! 自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を人間動物行動学の視点で描く。
著者紹介 1958年岡山県生まれ。京都大学で理学博士取得。公立鳥取環境大学教授。専門は動物行動学、進化心理学。著書に「利己的遺伝子から見た人間」「ヒトの脳にはクセがある」など。
件名 動物-習性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コウモリは洞窟の中で寝る位置をめぐって争い、ヤギ部のヤギ・クルミがリーダーシップを発揮し、森のアカハライモリは台風で行方不明に!自然豊かな大学を舞台に起こる動物と人間をめぐる事件の数々を人間動物行動学の視点で描く。
(他の紹介)目次 ヘビ好きの二人のゼミ学生の話
ニホンモモンガはテンを大変怖がる!―テンはモモンガの巣箱に出入り穴を齧ってなかに侵入するのかもしれない
Ktくんはニホンアナグマの研究をしている―社会性に富んだ動物なんだよね
ユビナガコウモリはぶら下がって休息するとき、優位個体が劣位個体の背後に乗る!?―コウモリの群れのなかでの個体間関係って、ほとんど知られていないのだ
大学のノベルティ(記念品)とモモンガグッズ―Nkさんの技術には、イヤ、驚いた!感心した!
ホバとの出合いを思い出させてくれた鳥との出合い―別れはまったく違っていたけど
鳥取環境大学のヤギの群れのリーダーは…―群れの内部構造の秩序に踏みこむ一歩、みたいな


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。