蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
海の向こうでニッポンは 平凡社新書
|
著者名 |
井上 章一/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013254272 | 361/イ/ | 新書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001769117 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海の向こうでニッポンは 平凡社新書 |
書名ヨミ |
ウミ ノ ムコウ デ ニッポン ワ |
著者名 |
井上 章一/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ショウイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
361.5
|
分類記号 |
361.5
|
ISBN |
4-582-86029-0 |
内容紹介 |
アメリカのテリヤキ、西陣織のイスラム服、ドイツの盆栽、酒…。現地に適応した驚きの「メイド・イン・ジャパン」の数々。日本から海外への文化の広がりに光をあて、日本そのものを捉え直す。『産経新聞』ほか掲載を新書化。 |
著者紹介 |
京都市生まれ。京都大学大学院修士課程修了。建築史家、風俗史研究者。国際日本文化研究センター所長。「つくられた桂離宮神話」でサントリー学芸賞、「南蛮幻想」で芸術選奨文部大臣賞を受賞。 |
件名 |
日本、日本-対外関係 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
センセイ、この患者さんは、精神科コンサルですかね?精神科治療が必要な患者さんをちゃんとみつけ、専門家にきちんと届けるために必要な基礎知識。 |
(他の紹介)目次 |
1 心の病って何? 2 統合失調症の世界 3 躁うつ病の世界 4 うつ病の世界 5 神経症の世界 6 パーソナリティ障害の世界 7 子どもの精神の世界 8 依存症の世界 |
(他の紹介)著者紹介 |
森皆 ねじ子 医学生時代からイラストレーターとしての活動を開始。卒業後、医師として病院に勤務しつつ医学生向け月刊誌等でマンガやコラムを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ