検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

これからのリーダーシップ 基本・最新理論から実践事例まで    

著者名 堀尾 志保/著   舘野 泰一/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310436181361.4/ホ/2階図書室WORK-460一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
361.43 361.43
リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001472463
書誌種別 図書
書名 これからのリーダーシップ 基本・最新理論から実践事例まで    
書名ヨミ コレカラ ノ リーダーシップ 
著者名 堀尾 志保/著
著者名ヨミ ホリオ シホ
著者名 舘野 泰一/著
著者名ヨミ タテノ ヨシカズ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2020.4
ページ数 253p
大きさ 21cm
分類記号 361.43
分類記号 361.43
ISBN 4-8207-2784-2
内容紹介 リーダーシップ研究のこれまでの変遷と、新しい潮流について解説。企業や大学でリーダーシップ教育を設計・評価する方法を説明し、リーダーシップ教育やリーダーシップ発揮についての企業・大学・個人の事例を紹介する。
著者紹介 株式会社日本能率協会マネジメントセンター組織・人材開発事業本部研修開発部部長。日本大学商学部非常勤講師。
件名 リーダーシップ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 リーダーシップは、すべての人が発揮し、役立てていけるもの。これ1冊で基本理論から最新理論までわかる!IBMや立教大学など企業・大学での教育事例も掲載。
(他の紹介)目次 第1部 理論編(リーダーシップ研究の変遷
リーダーシップ研究の新潮流)
第2部 実践編(リーダーシップ教育の実践
事例紹介)
(他の紹介)著者紹介 堀尾 志保
 株式会社日本能率協会マネジメントセンター組織・人材開発事業本部研修開発部部長。日本大学商学部非常勤講師。高校時代に財団法人日本国際交流財団派遣生として米国に留学。南山大学経営学研究科博士前期課程修了。現職。米国リーダーシップ研究機関Center for Creative Leadershipなど海外研究機関との渉外業務に加え、企業の管理職、リーダー人材を対象とした教育企画や調査研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
舘野 泰一
 立教大学経営学部准教授。青山学院大学文学部教育学科卒業。東京大学大学院学際情報学府博士課程単位取得退学後、東京大学大学総合教育研究センター特任研究員、立教大学経営学部助教を経て、現職。博士(学際情報学)。リーダーシップ教育に関する研究・実践を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。