蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180678393 | 913.6/ハハ/1 | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
厚別 | 8013354280 | 913.6/ハハ/1 | 文庫 | 21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
北区民 | 2113153981 | 913/ハ/1 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001472259 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
守教 上 新潮文庫 |
| 書名ヨミ |
シュキョウ |
| 著者名 |
帚木 蓬生/著
|
| 著者名ヨミ |
ハハキギ ホウセイ |
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版年月 |
2020.4 |
| ページ数 |
475p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-10-118828-7 |
| 内容紹介 |
百姓たちは、苦しい日々を生き抜くためにキリシタンになった。なにかが変わるかもしれないという、かすかな希望。ときの権力者たちも、祈ることを奨励した。しかし…。戦国期から開国までの、キリシタン通史。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
吉川英治文学賞 中山義秀文学賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
九州の筑後領高橋村。この小さな村の大庄屋と百姓たちは、キリスト教の信仰を守るため命を捧げた。戦国期から明治まで三百年。実りの秋も雪の日も、祈り信じ教えに涙する日々。「貧しい者に奉仕するのは、神に奉仕するのと同じ」イエズスの言葉は村人の胸に沁み通り、恩寵となり、生きる力となった。宣教師たちは諸国を歩き、信仰は広がると思われたが、信長の横死を機に逆風が吹き始める。吉川英治文学賞他受賞作。 |
内容細目表
前のページへ