検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

最高のおにぎりの作り方     

著者名 樋口 直哉/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310417892596/ヒ/2階図書室LIFE-265一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001470113
書誌種別 図書
書名 最高のおにぎりの作り方     
書名ヨミ サイコウ ノ オニギリ ノ ツクリカタ 
著者名 樋口 直哉/著
著者名ヨミ ヒグチ ナオヤ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.3
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 596
分類記号 596
ISBN 4-04-400560-3
内容紹介 最高のおにぎりから究極の牛丼まで、全28品のレシピを紹介。なぜその工程が必要なのか、どうしておいしくなるのかを科学的に分析・説明する。おにぎりの塩分分析、焼きそばのソース比較なども収録。note掲載を書籍化。
著者紹介 1981年東京都生まれ。服部栄養専門学校卒業。作家・料理家。「さよならアメリカ」で群像新人文学賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「おいしいものには理由がある」など。
件名 料理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 究極の牛丼から、サンマの焼き方まで全28品、大公開。なぜこの工程が必要なのか、どうしておいしくなるのかを科学的に分析、説明!
(他の紹介)目次 最高のおにぎり
最高の焼きそば
アメリカ産牛肉のステーキ
すき焼きスタイルの肉じゃが
ニュースタイル・ナポリタン
最高のハンバーグ新バージョン
王道カルボナーラ
メンチカツ
家 麻婆豆腐
煮豚
新しい定番トマトソース
チキンカレー2種類
ベストロールキャベツ
完璧な煮卵の作り方
究極の牛丼
煮魚2種類
マカロニ チキン グラタン
究極の肉餃子
サンマの焼き方研究
(他の紹介)著者紹介 樋口 直哉
 作家・料理家。1981年東京都生まれ。服部栄養専門学校卒業。2005年『さよならアメリカ』(講談社)で第48回群像新人文学賞を受賞しデビュー。同作で芥川賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。