山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Webエンジニアのための監視システム実装ガイド   Compass Infrastructure  

著者名 馬場 俊彰/著
出版者 マイナビ出版
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310443047007.645/バ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
547.4833 007.645
インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001468896
書誌種別 図書
書名 Webエンジニアのための監視システム実装ガイド   Compass Infrastructure  
書名ヨミ ウェブ エンジニア ノ タメ ノ カンシ システム ジッソウ ガイド 
著者名 馬場 俊彰/著
著者名ヨミ ババ トシアキ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2020.3
ページ数 8,199p
大きさ 21cm
分類記号 547.4833
分類記号 007.645
ISBN 4-8399-6981-3
内容紹介 Webサービス領域のシステム監視(モニタリング)の入門書。監視テクノロジの導入から実装までを、現場目線で解説する。インシデント対応の実践や、監視構成例も収録。
件名 インターネット
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代のシステムを守るための必携書!監視テクノロジの導入から実装まで現場目線で解説。ツールの選定指針を用途に合わせて説明。用途に合わせたシステム構成例を図解。
(他の紹介)目次 1 監視テクノロジの動向
2 監視テクノロジの概要
3 監視テクノロジの基礎
4 監視テクノロジの導入
5 監視テクノロジの実装
6 インシデント対応実践編
7 監視構成例
(他の紹介)著者紹介 馬場 俊彰
 株式会社ハートビーツ。静岡県の清水出身。電気通信大学の学生時代に運用管理からIT業界入り。MSPベンチャーの立ち上げを手伝ったあと、中堅SIerにて大手カード会社のWebサイトを開発・運用するJavaプログラマを経て現職。在職中に産業技術大学院大学に入学し無事修了。現在はソフトウェアエンジニア・インフラエンジニア・技術統括責任者として運用現場のソフトウェアエンジニアリング推進に従事。現在メインのプログラミング言語はPythonとGo(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。