蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
子どもがスポーツをするときにこれだけは知っておきたい10の本質
|
著者名 |
永井 洋一/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013203171 | 780.7/ナ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001467899 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもがスポーツをするときにこれだけは知っておきたい10の本質 |
書名ヨミ |
コドモ ガ スポーツ オ スル トキ ニ コレダケ ワ シッテ オキタイ ジュウ ノ ホンシツ |
著者名 |
永井 洋一/著
|
著者名ヨミ |
ナガイ ヨウイチ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
780.7
|
分類記号 |
780.7
|
ISBN |
4-19-865061-2 |
内容紹介 |
スポーツは「正」の効果だけに満ちた完全無欠のものではなく、「負」の部分も一体になっている「取扱注意」の活動。AI化する時代のなかで、子どもがスポーツをするときに、親が知っておきたいスポーツの本質を伝える。 |
著者紹介 |
1955年神奈川県生まれ。成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業。スポーツジャーナリスト。著書に「スポーツは「良い子」を育てるか」など。 |
件名 |
スポーツ、青少年教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
まずは楽しさ最優先でいい、一つのことだけをやり抜かなくていい、結果を求めないと積極性が出てくる―考え方一つでみるみる変わる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 スポーツの成り立ち 第2章 スポーツをする意味と注意点 第3章 子どもとスポーツの意外な事実 第4章 武士道とスポーツの関係 第5章 社会の期待とスポーツ 第6章 遊び、勉強、スポーツの役割 第7章 いじめとスポーツの本質 第8章 SNSの影響力とスポーツ 第9章 青少年のスポーツ意識 第10章 大人たちの問題と子どものスポーツ |
内容細目表
前のページへ