蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180520629 | 304/ヨ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012868620 | 304/ヨ/ | 図書室 | 1B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
東札幌 | 4013414869 | 304/ヨ/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別 | 8013041432 | 304/ヨ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5013092522 | 304/ヨ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
澄川 | 6012951650 | 304/ヨ/ | 新書 | 26 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
山の手 | 7012923459 | 304/ヨ/ | 新書 | 40 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
白石区民 | 4113279477 | 304/ヨ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
豊平区民 | 5113043672 | 304/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
西区民 | 7113212711 | 304/ヨ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
篠路コミ | 2510122035 | 304/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
旭山公園通 | 1213179359 | 304/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
新琴似新川 | 2210810996 | 304/ヨ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
拓北・あい | 2311889253 | 304/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
太平百合原 | 2410235036 | 304/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
ふしこ | 3213041910 | 304/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
栄 | 3312063757 | 304/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
苗穂・本町 | 3413036272 | 304/ヨ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
白石東 | 4212255956 | 304/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
菊水元町 | 4313153340 | 304/ヨ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
厚別西 | 8213040473 | 304/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
藤野 | 6213160358 | 304/ヨ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
23 |
もいわ | 6311829979 | 304/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
24 |
西野 | 7210437450 | 304/ヨ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
25 |
新発寒 | 9213087258 | 304/ヨ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
26 |
ちえりあ | 7900201935 | 304/ヨ/ | 文庫・新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600291854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超バカの壁 新潮新書 |
書名ヨミ |
チョウ バカ ノ カベ |
著者名 |
養老 孟司/著
|
著者名ヨミ |
ヨウロウ タケシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2006.1 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-10-610149-1 |
内容紹介 |
若者の問題、自分の問題、テロの問題、男女の問題、子どもの問題、お金の問題…。現代人の抱える様々な「壁」を超えるヒントが詰まった、「バカの壁」「死の壁」に続く第3弾。この「壁」を超える方法は、自分の頭で生み出せ! |
著者紹介 |
1937年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。1995年東京大学医学部教授を退官。東京大学名誉教授。著書に「唯脳論」「バカの壁」「死の壁」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
陰謀論やトンデモの歴史で語られがちなユダヤ人とは実際にはどんな人々なのか?イディッシュ語を操るユダヤ系文学の研究者にして、さまざまな旅と交流を体験した著者だからこそ語れる、ユダヤの人々の素顔。増補新版では1、2019年ロサンゼルス講演 小辻節三を世界に―「諸国民の中の正義の人」賞への挑戦。2、ロサンゼルス講演―『いかにユダヤのユーモアを日本語に翻訳するか』を増補。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ホロコーストの歴史とその苦難を生き抜いた人々 第2章 イディッシュ語とユダヤ人の心 第3章 「イスラエル人」とユダヤ人 第4章 アメリカのユダヤ人 文学論(シンガー兄弟―ユダヤ教とキリスト教の融和 新たなイディッシュ文学伝統―スティーヴ・スターン「凧の話」と「結婚式の道化師」) 増補 講演の旅 増補新版 二〇一九年ロサンゼルス講演 小辻節三を世界に―「諸国民の中の正義の人」賞への挑戦 ロサンゼルス講演―「いかにユダヤのユーモアを日本語に翻訳するか」 |
(他の紹介)著者紹介 |
広瀬 佳司 栃木県生まれ。ノートルダム清心女子大学教授。文学博士。1991年「『雪片曲線』への冒険」で第25回関西文学賞受賞。1998年第一回日本マラマッド協会賞学術部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ