山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 35 在庫数 35 予約数 0

書誌情報

書名

夫婦二人三脚 喜びも悲しみも幾歳月    

著者名 水越 昌吾/執筆   アイワード/編集
出版者 武田良夫・文子
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180685216KR318.8/フ/2階郷土113B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0180685224K318.8/フ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
3 新琴似2013199282KR318/フ/郷土郷土資料貸出禁止在庫   ×
4 新琴似2013199290K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
5 元町3012994962K318/フ/図書室8B郷土資料一般貸出在庫  
6 東札幌4013254638K318/フ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
7 厚別8013208213K318/フ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
8 西岡5013036891K318/フ/郷土K郷土資料一般貸出在庫  
9 清田5513791748K318/フ/郷土2郷土資料一般貸出在庫  
10 澄川6013002818K318/フ/大型本5郷土資料一般貸出在庫  
11 9013167664K318/フ/郷土2B郷土資料一般貸出在庫  
12 中央区民1113199192K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
13 北区民2113164723K318/フ/大型本郷土資料一般貸出在庫  
14 東区民3112698695K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
15 白石区民4113268405K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
16 豊平区民5113150188K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
17 南区民6113191842K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
18 西区民7113170752K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
19 篠路コミ2510295625K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
20 旭山公園通1213150673K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
21 新琴似新川2213126267K318/フ/郷土一般図書一般貸出在庫  
22 拓北・あい2312045558K318/フ/郷土一般図書一般貸出在庫  
23 太平百合原2410313429K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
24 ふしこ3213226214K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
25 3311999431K318/フ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
26 菊水元町4313117105K318/フ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
27 北白石4413148349318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
28 厚別西8213181194K318/フ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
29 厚別南8313224142K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
30 東月寒5213091571K318/フ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
31 藤野6213145888K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
32 もいわ6311898289K318/フ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
33 はっさむ7313101631K318/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
34 はちけん7410287127K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
35 星置9311971627K318/フ/郷土郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水越 昌吾 アイワード
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001538034
書誌種別 図書
書名 夫婦二人三脚 喜びも悲しみも幾歳月    
書名ヨミ フウフ ニニン サンキャク 
著者名 水越 昌吾/執筆
著者名ヨミ ミズコシ ショウゴ
著者名 アイワード/編集
著者名ヨミ アイワード
出版者 武田良夫・文子
出版年月 2020.8
ページ数 148p
大きさ 26cm
分類記号 318.8 335.48 588.37
分類記号 318.8 335.48 588.37
内容紹介 昭和39年9月タケダ製菓株式会社を創業. 新琴似連合町内会等,地域に貢献してきた武田良夫・文子夫妻二人三脚の足あと.
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 陸奥宗光の生涯を通じての行動は、前途を塞ぐ不正な権力を打破することであった。宗光は、父・宗広から受け継いだ非凡な知能と先見性を武器に、政争に敗れた父の仇を討つべく、勉学に励みながらも尊皇攘夷運動に没頭し、やがて海軍塾で学ぶと、その後海援隊で活躍する。しかし、坂本龍馬の暗殺によって唯一の後ろ盾を失ってしまい、窮地に陥るが…。
(他の紹介)著者紹介 津本 陽
 1929年、和歌山県生まれ。東北大学法学部卒業。78年に『深重の海』で第79回直木賞、95年に『夢のまた夢』で第29回吉川英治文学賞を受賞。剣豪小説や長編歴史小説の第一人者として活躍し、多数の著書を発表。97年に紫綬褒章、2003年に旭日小綬章を受章。05年に菊池寛賞を受賞。18年永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。