検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハイデガーの超政治 ナチズムとの対決/存在・技術・国家への問い    

著者名 轟 孝夫/著
出版者 明石書店
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180615734134.9/ト/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
134.96 134.96
Heidegger Martin

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001459274
書誌種別 図書
書名 ハイデガーの超政治 ナチズムとの対決/存在・技術・国家への問い    
書名ヨミ ハイデガー ノ チョウセイジ 
著者名 轟 孝夫/著
著者名ヨミ トドロキ タカオ
出版者 明石書店
出版年月 2020.2
ページ数 372p
大きさ 20cm
分類記号 134.96
分類記号 134.96
ISBN 4-7503-4956-5
内容紹介 20世紀最大の哲学者ハイデガーはなぜナチスに加担したのか。「黒ノート」の「反ユダヤ主義的」覚書の真意とは。後期の「存在の思索」に秘められた政治的メッセージとは。「存在と時間」以後のハイデガー後期思想を解明する。
著者紹介 1968年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。防衛大学校人文社会科学群人間文化学科教授。博士(文学)。著書に「ハイデガー『存在と時間』入門」など。
個人件名 Heidegger Martin
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 20世紀最大の哲学者ハイデガーはなぜナチスに加担したのか?「黒ノート」の「反ユダヤ主義的」覚書の真意とは?後期の「存在の思索」に秘められた政治的メッセージとは?『存在と時間』以後のハイデガー後期思想を徹底解明!
(他の紹介)目次 第1章 学長期の立場(「黒ノート」における超政治
学長就任演説「ドイツ大学の自己主張」 ほか)
第2章 ナチズムとの対決(ナチ・イデオロギー批判
「黒ノート」における「反ユダヤ主義的」覚書)
第3章 技術と国家(技術と総動員
近代国家に対する批判 ほか)
第4章 「戦後」の思索(ハイデガーの非ナチ化
悪についての省察 ほか)
(他の紹介)著者紹介 轟 孝夫
 1968年生まれ。東京大学経済学部、教養学部卒業、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。現在、防衛大学校人文社会科学群人間文化学科教授。博士(文学)。専門はハイデガー哲学、現象学、近代日本哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。