蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180620742 | 757/ム/ | 1階図書室 | 57B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310429111 | 757/ム/ | 2階図書室 | ART-324 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
根木 昭 飯田 知弘 近藤 峰生 中村 誠 山田 昌和
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001458459 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
村田 智明/著
|
著者名ヨミ |
ムラタ チアキ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-331863-2 |
分類記号 |
757
|
分類記号 |
757
|
書名 |
バグトリデザイン 事例で学ぶ「行為のデザイン」思考 |
書名ヨミ |
バグトリ デザイン |
副書名 |
事例で学ぶ「行為のデザイン」思考 |
副書名ヨミ |
ジレイ デ マナブ コウイ ノ デザイン シコウ |
内容紹介 |
人の行為に注目すれば、あるべきデザインが見えてくる。「行為のデザイン」を実践できるよう、基本的な考え方と企業での事例を解説。行為を想像体験することでバグを抽出し、洞察するワークショップの進め方も紹介する。 |
著者紹介 |
大阪市立大学工学部応用物理学科卒業。株式会社ハーズ実験デザイン研究所/METAPHYS代表取締役。神戸芸術工科大学客員教授。著書に「感性ポテンシャル思考法」など。 |
件名1 |
デザイン
|
(他の紹介)目次 |
視力検査 屈折検査 眼鏡・コンタクトレンズ検査 調節・輻湊検査 眼位・眼球突出・眼球運動検査 両眼視機能検査 光覚検査 色覚検査 視野検査 眼瞼検査〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
根木 昭 神戸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飯田 知弘 東京女子医科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 近藤 峰生 三重大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 誠 神戸大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 昌和 杏林大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ