蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180008690 | 902.3/オ/ | 1階図書室 | 60A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001091468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代SF観光局 |
書名ヨミ |
ゲンダイ エスエフ カンコウキョク |
著者名 |
大森 望/著
|
著者名ヨミ |
オオモリ ノゾミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
373p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
902.3
|
分類記号 |
902.3
|
ISBN |
4-309-02501-8 |
内容紹介 |
伊藤計劃「虐殺器官」の衝撃、トマス・ディッシュの遺言、日本SF英訳事情…。2006年11月から2016年8月までのSF界の変化を、裏から表から観察・分析した記録。『SFマガジン』ほか掲載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1961年高知県生まれ。京都大学文学部文学研究科卒。翻訳家、書評家。著書に「狂乱西葛西日記20世紀remix」「新編SF翻訳講座」など。 |
件名 |
SF |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
感覚ではない、正解だ。「サバキ」「戦い」「攻めと守り」善悪がつきにくい中盤戦がAIによってわかりやすくなった―AIが評価する中盤の手や思考法を丁寧に解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 消し・荒らし 第2章 戦い方 第3章 攻め方 第4章 守り方 第5章 石の効率 |
(他の紹介)著者紹介 |
安斎 伸彰 昭和60年生まれ。埼玉県出身。宋光復九段門下。平成15年入段。26年七段。日本棋院東京本院所属。平成23年第2回おかげ杯優勝。第36期新人王戦準優勝。平成30年第74期本因坊戦リーグ入り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ