山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

自治六法  令和7年版   

著者名 地方自治法令研究会/編集
出版者 ぎょうせい
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181217407R318.1/ジ/252階図書室125A参考資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310689300318.1/ジ/2階図書室WORK-482参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地方自治法令研究会
2024
318.1 318.1
地方自治-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001884265
書誌種別 図書
書名 自治六法  令和7年版   
書名ヨミ ジチ ロッポウ 
著者名 地方自治法令研究会/編集
著者名ヨミ チホウ ジチ ホウレイ ケンキュウカイ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2024.9
ページ数 1冊
大きさ 21cm
分類記号 318.1
分類記号 318.1
ISBN 4-324-11430-8
内容紹介 令和6年7月1日現在における、地方公共団体の自治行政上不可欠な重要法令90件を収録。私権の通則を規定した民法については、総則、物権、債権を全文収録。購読者専用WEBサービスを利用できる認証キー付き。
件名 地方自治-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 百人の歌人が織りなす和歌の世界。百人一首の歌人たちの人物史をあざyかなイラストと共に紹介。
(他の紹介)目次 天智天皇―秋の田のかりほの庵の苫を粗みわが衣手は露にぬれつつ
持統天皇―春すぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山
柿本人麿―あしびきの山鳥の尾のしだり尾の長々し夜をひとりかも寝む
山辺赤人―田子の浦にうち出でて見れば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ
猿丸大夫―奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の声聞くときぞ秋はかなしき
中納言家持―かささぎの渡せる橋に置く霜の白きを見れば夜ぞ更けにける
安倍仲麿―天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも
喜撰法師―我が庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり
小野小町―花の色は移りにけりないたづらに我が身世にふるながめせしまに
蝉丸―これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 渡部 泰明
 東京大学大学院人文社会系研究科教授。専門は和歌文学、中世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。