蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
はじめての西洋ジェンダー史 家族史からグローバル・ヒストリーまで
|
| 著者名 |
弓削 尚子/著
|
| 出版者 |
山川出版社
|
| 出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180901233 | 367.2/ユ/ | 1階図書室 | 43B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
菊水元町 | 4313109524 | 367/ユ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
谷川俊太郎のあれやこれや
谷川 俊太郎/著
車谷長吉全集第4巻
車谷 長吉/著
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
新しい女は瞬間である : 尾竹紅吉…
尾竹 紅吉/[著…
広島風土記
井伏 鱒二/著
鳩沢佐美夫の仕事第2巻
鳩沢 佐美夫/著…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
北條民雄集
北條 民雄/[著…
鳩沢佐美夫の仕事第1巻
鳩沢 佐美夫/著…
違星北斗歌集 : アイヌと云ふ新し…
違星 北斗/[著…
違星北斗歌集 : アイヌと云ふ新し…
違星 北斗/[著…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
一人と千三百人/二人の中尉 : 平…
平沢 計七/[著…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
美しい日本語 荷風2
永井 荷風/著,…
定本漱石全集第27巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第24巻
夏目 金之助/著
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
伊藤野枝集
伊藤 野枝/[著…
定本漱石全集第23巻
夏目 金之助/著
美しい日本語 荷風1
永井 荷風/著,…
問はずがたり・吾妻橋 : 他十六篇
永井 荷風/作
久米正雄作品集
久米 正雄/[著…
定本漱石全集第22巻
夏目 金之助/著
完本丸山健二全集21
丸山 健二/著
完本丸山健二全集20
丸山 健二/著
完本丸山健二全集19
丸山 健二/著
完本丸山健二全集18
丸山 健二/著
葛飾土産
永井 荷風/著
定本漱石全集第26巻
夏目 金之助/著
完本丸山健二全集17
丸山 健二/著
完本丸山健二全集16
丸山 健二/著
定本漱石全集第16巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第17巻
夏目 金之助/著
定本漱石全集第25巻
夏目 金之助/著
完本丸山健二全集15
丸山 健二/著
完本丸山健二全集14
丸山 健二/著
定本漱石全集第15巻
夏目 金之助/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001635970 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
はじめての西洋ジェンダー史 家族史からグローバル・ヒストリーまで |
| 書名ヨミ |
ハジメテ ノ セイヨウ ジェンダーシ |
| 著者名 |
弓削 尚子/著
|
| 著者名ヨミ |
ユゲ ナオコ |
| 出版者 |
山川出版社
|
| 出版年月 |
2021.11 |
| ページ数 |
302p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
367.23
|
| 分類記号 |
367.23
|
| ISBN |
4-634-64095-5 |
| 内容紹介 |
歴史における家族、女性性や男性性の変容、男女二元論のプロセス、身体的性差の認識の変化といったジェンダー・イシューに、歴史学はどのような問題意識をもったのか。ジェンダー史の視点から考察する。 |
| 著者紹介 |
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科単位取得退学。博士(人文科学)。早稲田大学法学学術院教授。専攻はドイツ史、ジェンダー史。著書に「啓蒙の世紀と文明観」など。 |
| 件名 |
性差-歴史、西洋史、歴史学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「僕はどこにゐてもその場に相応しくない人間であるやうに思はれる。」自決から50年、いま明かされる23歳の煩悶と野心。『仮面の告白』前夜、未生の作家が編んだ幻の自選集。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 評論(川端康成論の一方法 川端康成氏の「抒情歌」について ほか) 第2部 詩(小曲第一番 小曲第二番 ほか) 第3部 小説(短篇集 恋と別離と 婦徳 エスガイの狩 朝倉 菖蒲前 贋ドン・ファン記) 補遺(扮装狂 バルダサアルの死) |
内容細目表
前のページへ