検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ホメオパシーのくすり箱 いざというとき役に立つ    

著者名 藤田 円/著
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180586398492.3/フ/1階図書室52A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310425242492.3/フ/2階図書室LIFE-257一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
492.3 492.3
ホメオパシー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001450013
書誌種別 図書
書名 ホメオパシーのくすり箱 いざというとき役に立つ    
書名ヨミ ホメオパシー ノ クスリバコ 
著者名 藤田 円/著
著者名ヨミ フジタ マドカ
版表示 第2版
出版者 フレグランスジャーナル社
出版年月 2020.1
ページ数 10,168p
大きさ 23cm
分類記号 492.3
分類記号 492.3
ISBN 4-89479-307-1
内容紹介 ホメオパスとして活動してきた著者が、ホメオパシーについて知っておくべき知識やレメディーについて解説。さらに、熱、腹痛、ケガ、ストレスといった症状に対するレメディーと選び方を表形式で紹介する。
著者紹介 ホメオパシーの資格取得。自然療法専門誌『aromatopia』に連載・執筆を行うほか、国内外で講座やワークショップ、コンサルテーションを行う。
件名 ホメオパシー
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 ホメオパシーについて、知っておくべきこと(ホメオパシーとの出会い
日本で出会ったホメオパシー? ほか)
第2章 レメディーについて(マテリア・メディカ
レメディー)
第3章 それぞれの症状に対するレメディーと選び方(レパトリー
風邪・インフルエンザに関するトラブル ほか)
第4章 うまくレメディーを選ぶためのヒント(本書を使う際に大切なこと
参考文献 ほか)
(他の紹介)著者紹介 藤田 円
 建築の仕事から、古い建物や自然を守るナショナル・トラスト活動に興味を持ち、日本ナショナル・トラスト協会に転職。本場英国の活動に参加するため渡英。8年半の英国滞在中にガーデナー、教会建築士として働きながらSociety of homeopathsの認可校であるSouth Downs School of Homeopathyで4年間のトレーニングの後、ホメオパシーの資格取得。英国で学んだ自然療法と文化を紹介し、ホメオパシーを日本に伝えるべく、自然療法専門誌「aromatopia」に連載・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。